水と生きる SUNTORY

  • 工場行こうファクトリップ
  • 品質への取り組み
  • ドリンクスマイル
  • サントリー食品オンラインストア 新しいウィンドウで開く
  • SUNTORY WELLNESS 自分に合うサプリメントを探してみよう! 新しいウィンドウで開く
  • サントリー公式WEBマガジン「サントリーポスト」
  • 大阪・関西万博2025 サントリー万博特設サイト
悪玉(LDL)コレステロールを下げる 京都福寿園 伊右衛門プラス コレステロール対策

食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。

【届出表示】本品にはプロシアニジンB1及びB3が含まれます。プロシアニジンB1及びB3には悪玉(LDL)コレステロールを下げる機能があることが報告されています。
また、加齢とともに低下する血管のしなやかさ(血管を締め付けた後の血管の拡張度)の維持に役立つ機能があることが報告されています。
※本品は、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。※本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。

機能性表示食品 届出番号 G84(500ml)

商品特性

機能性表示食品

伊右衛門プラス
+500

コレステロール対策

  • 機能性関与成分 プロシアニジンB1及びB3:2.46mg含有 (プロシアニジンB1として)
  • 健康機能 悪玉(LDL)コレステロールを下げる ※プロシアニジンB1及びB3の働き
  • おいしさ 心地よい香ばしい香りとさっぱりとした渋みで、健康的に毎日飲み続けられるおいしさ

なぜ、悪玉(LDL)コレステロールを下げる必要があるの?

  • 善玉(HDL)コレステロールと
    悪玉(LDL)コレステロールとは?

    血液中には、リポタンパク質という成分が存在しています。リポタンパク質には、肝臓のコレステロールを体全体に運ぶ役割を持つLDL(低比重リポタンパク質)と、体内の血管壁にたまったコレステロールを肝臓に運ぶ役割を持つHDL(高比重リポタンパク質)があります。LDLは体にコレステロールを貯めるので「悪玉」、HDLは回収するので「善玉」と呼ばれています。また、これらによって血液中を運ばれるコレステロールは、それぞれLDLコレステロール、HDLコレステロールと呼ばれています。

  • 重い病気になってから気づくことが多い?

    私たちの体には、コレステロールの量を一定に保つ仕組みが備わっていますが、その仕組みに何らかの異常が起こると、血中の悪玉(LDL)コレステロールが増加します。ですが、通常は症状がないため気付きづらく、”心筋梗塞” ”狭心症”などの重い病気がおこってはじめて明らかになることが多いです。

「プロシアニジンB1及びB3」の機能

『悪玉(LDL)コレステロールを下げる』メカニズム

  • 通常時
  • 「プロシアニジンB1及びB3」摂取時

※メカニズムイメージです

プロシアニジンB1及びB3継続摂取による悪玉(LDL)コレステロールの低減機能
アコーディオン開閉

『血管のしなやかさを維持する』メカニズム

  • LDLコレステロールが多いとき
  • 「プロシアニジンB1及びB3」摂取時

※仮説メカニズム及びホースのイラストは、イメージ図です

プロシアニジンB1及びB3の血管柔軟性に対する有効性
アコーディオン開閉

商品概要

「伊右衛門+500コレステロール対策」(機能性表示食品)

機能性表示食品 消費者庁届出番号 G84(500ml)消費者庁届出情報詳細

  • ●届出表示:本品にはプロシアニジンB1及びB3が含まれます。プロシアニジンB1及びB3には悪玉(LDL)コレステロールを下げる機能があることが報告されています。また、加齢とともに低下する血管のしなやかさ(血管を締め付けた後の血管の拡張度)の維持に役立つ機能があることが報告されています。
  • ●本品は、事業者の責任において特定の保健の目的が期待できる旨を表示するものとして、消費者庁長官に届出されたものです。ただし、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
  • ●本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。
  • ●本品は、疾病に罹患している者、未成年者、妊産婦(妊娠を計画している者を含む。)及び授乳婦を対象に開発された食品ではありません。
  • ●体調に異変を感じた際は、速やかに摂取を中止し、医師に相談してください。
  • ●疾病に罹患している場合は医師に、医薬品を服用している場合は医師、薬剤師に相談してください。
  • ●食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
  • ●摂取上の注意:多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。