びじゅつ

「儒教(じゅきょう)のかたち こころの鑑(かがみ)―日本美術(びじゅつ)に見る儒教―」

2024.11.25

儒教のかたち展バナー

「儒教(じゅきょう)のかたち こころの鑑(かがみ)―日本美術(びじゅつ)に見る儒教―」
2024年11月27日(水)~2025年1月26日(日)


儒教は、紀元前(きげんぜん)6世紀(せいき)の中国で孔子(こうし・前552/551~前479)がとなえた教えと、 その教えをうけて後継者(こうけいしゃ)たちが伝(つた)えてきた思想です。
仏教(ぶっきょう)よりも早く4世紀には日本へ伝来(でんらい)したといわれていて、江戸(えど)時代には身分を問わず多くの人が儒教をもとにした教育を受けました。
儒教で、五常(ごじょう)<仁(じん)・義(ぎ)・礼(れい)・智(ち)・信(しん)>による道徳観(どうとくかん)を身につけ、実践(じっせん)して聖人(せいじん)に近づくことが目標(もくひょう)とされています。 実は日本美術にも儒教の影響(えいきょう)を受けた作品がたくさんあり、当時の人々が求(もと)めた心の理想が絵画や工芸(こうげい)品に表されています。

※こども向け鑑賞支援(かんしょうしえん)ツール「わくわくわーくしーと」を配布(はいふ)しています。シートを使いながら展覧会(てんらんかい)を見てみよう。

■会期
 2024年11月27日(水)~2025年1月26日(日)
■お休み
 毎週火曜日、12月30日~1月1日(1月21日は18時まで開館)
■開館時間
 10時~18時(金曜日および1月25日(土)は20時まで開館)
※いずれも入館は閉館の30分前まで
※作品保護のため、会期中展示替を行います

もっとくわしくしりたい

保護者のみなさまへ

サントリー美術館では、お子さまから大人まで楽しめる多彩なラーニングプログラムを開催しています。詳細はサントリー美術館ウェブサイトをご覧ください。


「儒教のかたち こころの鑑―日本美術に見る儒教―」の主なラーニングプログラム

■エデュケーターによる鑑賞ガイド:12月7(土)・21日(土)、1月4日(土)・18日(土)
(短時間で展覧会の見どころを紹介。スライド使用。当日先着順)

詳細・お申込みはこちら