2024.01.01
ブランドマネージャー|金 賢中

現在の仕事内容は?
スピリッツ・リキュール製品のブランドマネージャーとして、海外製品を日本国内に広げるために、国内外問わず多くの人々と協力しながら仕事を進めています。海外の提携先とは、お互いの市場を共有したり、ブランドの目指す方向性を決めたりと、貴重な経験ができています。

仕事中の金さん
学生時代は、培った語学力を活かしてグローバルに働きたいという思いが強かったのですが、現在その環境に身を置くことができ、日々大きな刺激とやりがいを感じています。海外に日本の「ものづくり」の素晴らしさを発信するだけでなく、日本国内でも海外製品が愛されるように、頑張っていきたいです!
どんな学生時代でしたか?
とにかく新しいことにチャレンジすることが好きでしたね。勉強をはじめ、アルバイトやサッカー、留学、更には海外インターンシップなど、とにかくいろいろなことに挑戦し、それらの経験からたくさんの「友人」を得ることができました。自分自身のコミュニティが増えることでたくさんの人に出会い、その中で得た刺激やたくさんの学びはとても貴重なものでした。

学生時代の金さん
どんな就職活動をしていましたか?
正直やりたいことが最後まで決められず、業界を絞らずに幅広く受けましたね。「グローバルに働けること」、「一緒に働く人々の価値観」の2軸を大事にしながら就職活動を行い、約20社を受けました。
サントリーへの入社を決めたのは、社員とのOBOG訪問時ですが、その時に言われた「自分次第」という言葉が印象的でした。実際に入社後も「やってみなはれ」精神の下、自分次第であらゆることに挑戦できています。
皆さんもそれぞれ大事にする軸があると思いますが、私はこの環境であれば常に向上心をもって働けると思い入社を決めました。
キャリアビジョン
将来は、世界中の人々から愛される商品を生み出したいと考えています。
日本で約10年間生活をする中で、日本の「ものづくり力」が世界的に評価されていることに気がつきました。これからは自らが世界に向けて、サントリーの魅力を発信しながら、世界中の人々から愛される商品を生み出していきたいです。そのためにも、ブランドマネージャーとしての資質を高めるだけでなく、様々なことに好奇心をもって、積極的に挑戦していこうと思っています。
学生の皆さんへ
就活生のみなさん、最後まで読んでいただきありがとうございました! 就職活動中は不安を抱えることも多くあると思います。私自身も不安を抱え、悩み続けましたが、今振り返るとその悩む時間はとても大切な時間でした。人生一度きりの新卒就活をぜひ悔いなくやりきってください! みなさんとサントリーで会えることを楽しみにしております!
※内容・社員の所属は取材当時のものです。

金 賢中Hyeong-Jun Kim
サントリー株式会社
RLS事業開発部