水と生きる SUNTORY

  • 工場行こうファクトリップ
  • 品質への取り組み
  • ドリンクスマイル
  • サントリー食品オンラインストア 新しいウィンドウで開く
  • SUNTORY WELLNESS 自分に合うサプリメントを探してみよう! 新しいウィンドウで開く
  • サントリーの人と、働くリアルを伝えるメディア「SUNTORIAN VOICE」
  • 大阪・関西万博2025 サントリー万博特設サイト

2023.07.19

実験も企画も! 比率はどれくらい?(サントリーで働く社員の1週間スケジュール~商品開発・ブレンダー室編~)

実験も企画も! 比率はどれくらい?(サントリーで働く社員の1週間スケジュール~商品開発・ブレンダー室編~)

先輩紹介

あんな

あんな先輩

2014年(新卒)入社

商品開発・ブレンダー室

山崎蒸溜所(大阪)のブレンダー室に所属していて、ウイスキーの技術開発に関する仕事と、中長期戦略や企画立案の仕事を半々の比率で担当しています。

基本的に毎日出社(8:30~17:00)。
月に2~3回ほど、田町オフィス(東京)へ出向き、会議に参加する日もあります。

横スクロールでスケジュールをチェック

スケジュール
スケジュール

先輩からのコメント

■ 月曜日
小規模蒸溜設備を使ったウイスキー開発の実験中! この日は、実験に関連した分析をメンバーにも手伝ってもらいながら進めました。

グループや部署の週次定例会議では、進捗の共有やテーマの割り振りなどをしています。

酵母の状態観察に欠かせない顕微鏡。しょっちゅう使っています!


■ 火曜日
月曜日に引き続き、実験に関連した分析を手伝ってもらいつつ……午後は、半期に一度の技術開発進捗報告会! 報告会は盛り上がり、ディスカッションは夜まで続きました。


■ 水曜日
実験室の清掃や備品の発注、ウイスキーの官能検査など、この日は作業集中Day!
転入してきた新メンバーに対して、勉強会も行いました。


■ 木曜日
実験につかう大型機器の納入日。ちゃんと想定どおりに動くのか、実際に触って確かめました。

納入対応後は、明日の田町オフィスでの打ち合わせに向けて、企画資料を作成!
今日のうちに東京へ移動します♪


■ 金曜日
田町オフィスで、グループ会社の担当者と打ち合わせ。そのまま皆でランチにいきました!

夜は、東京に住んでいる友人と飲み会♪ 名店を巡り、一緒にお酒を楽しみました……♪

※内容・社員の所属は取材当時のものです。

pagetop

最後まで読んでくださり、ありがとうございます!

こちらの記事はいかがでしたか?ありがとうございます!
サービス改善に役立てます!

サントリーで働きたい!という方は
採用サイトもご覧ください

RECOMMENDおすすめの記事