水と生きる SUNTORY

  • 工場行こうファクトリップ
  • 品質への取り組み
  • ドリンクスマイル
  • サントリー食品オンラインストア 新しいウィンドウで開く
  • SUNTORY WELLNESS 自分に合うサプリメントを探してみよう! 新しいウィンドウで開く
  • サントリーの人と、働くリアルを伝えるメディア「SUNTORIAN VOICE」
  • 大阪・関西万博2025 サントリー万博特設サイト

2023.01.01

営業|関本 萌香

営業|関本 萌香

現在の仕事内容は?

東北エリアにあるチェーン、主にスーパーやドラッグストアに対してサントリーの商品を一つでも多く取り扱っていただくための営業活動をしています。

具体的には担当チェーン店の本部と毎月商談を行い、新商品や企画の提案をすることが主な業務。お得意先と信頼関係が深められたと感じるときや、自分の提案が採用されお客様に商品をお届けできるということが、この仕事の魅力ですね。

また東北にはねぶた祭りなどさまざまなお祭りがあり、そのような場で商品のPR活動をすることも。普段はできないような、多くのお客様に直接接することができることも楽しみの一つです。

どんな学生時代でしたか?

学生の時は体育会陸上競技部に所属し、日本一を目指して走り続けていました。
毎回の試合や練習で徹底した分析を行い、そこから抽出した課題解決に向けて練習をしていました。同時に私は女子主将を努めていたため、チームとしての課題解決に向けても奮闘する毎日でした。
さまざまな課題と向き合い、それらの課題を改善していく毎日はとても刺激的でしたね。
まさに今の営業の仕事にも通じるものがあります。

学生時代の関本さん

どんな就職活動をしていましたか?

競技生活で食や飲料の大切さを実感し、主に飲料・食品メーカーに絞って就職活動をしていました。学生生活を振り返ると、高い志を持っている人が集まっている環境に身を置きモチベーションを高めていたので、社会人になっても同様の環境で仕事をしたいという軸がありました。

サントリーは企業理念に「やってみはなれ」を掲げており、いろいろなことに挑戦できる環境があるなと感じたこと、そして面接時の人事部のあたたかい対応に惹かれて入社を決めました。

キャリアビジョン

入社当初は「現場経験を積むためにまずは営業を担当し、いずれはブランド開発に携わりたいです!」と話していましたが、正直今は明確なキャリアビジョンはありません。サントリーは、そんな迷っている私に対しても「焦らず探していこう」と言って、サポートしてくれる上司がいる素敵な会社です。サントリーには数多くの部署があり、まだ自分の知らない部署もたくさんあるので、これからの経験を通して自分のやりたいことを極めてきたいと考えています。

学生の皆さんへ

私もそうでしたが、「自分のやりたいこと」が見つけられず悩む方が多いと思います。たとえそうだとしても悲観する必要はありません。自分と向き合いながらも、もし迷ったらチャレンジしてみてください! きっとそうしていくうちに少しずつ自分自身の興味のある分野が分かってきます。
就職活動に行き詰まった時は、友達や先輩に話してアドバイスをもらうことも大切です。

自分を知っていくこと、経験豊富な人と出会えること、新しい知見を得られること、すべてを楽しみながら就活を頑張ってください! 一緒に働けることを楽しみにしています!

※内容・社員の所属は取材当時のものです。

関本 萌香

関本 萌香Moeka Sekimoto

サントリーフーズ株式会社
東北支社 第一支店 量販4課

pagetop

最後まで読んでくださり、ありがとうございます!

こちらの記事はいかがでしたか?ありがとうございます!
サービス改善に役立てます!

サントリーで働きたい!という方は
採用サイトもご覧ください

Share:

  • line
  • x
  • linkedin

この記事に登録されているタグ

RECOMMENDおすすめの記事