水と生きる SUNTORY

  • 工場行こうファクトリップ
  • 品質への取り組み
  • ドリンクスマイル
  • サントリー食品オンラインストア 新しいウィンドウで開く
  • SUNTORY WELLNESS 自分に合うサプリメントを探してみよう! 新しいウィンドウで開く
  • サントリーの人と、働くリアルを伝えるメディア「SUNTORIAN VOICE」
  • 大阪・関西万博2025 サントリー万博特設サイト

2022.07.27

先輩インタビューVol.2 "人間的に成長した!!"瞬間~"当事者意識×挑戦"編~

先輩インタビューVol.2

CASE1

はたやん

はたやん先輩

1999年(経験者)入社

生産・研究・製造

自ら考え、自ら変化を起こす

「ものづくり研修」の講師を務めていた頃のことです。
毎回研修が終わった後で、受講者にアンケートを取って、研修の雰囲気や内容の満足度について振り返っていました。

内容面で難易度の高い研修もあるため、満足度が低かった箇所についてはどのように変更すれば満足してもらえるかを、事務局の方と一緒にとことん話し合いました。そして話し合った結果を踏まえ、配布資料に載せる情報の中身や資料の渡し方や研修の進め方にも細かくこだわり、大幅に内容を変えてみました。

それまでは従来のやり方を特に疑問に思うこともなく、そのまま踏襲しこなしていただけでした。しかしあの時、初めて自分たちで問題意識を持って一から考え、研修の中身について主体性を持って作り変えることができたことで、受講後のアンケートで満足度向上という結果を得ることができたのです。

この一件で自分の成長を感じることができましたね。

CASE2

ユウキ

ユウキ先輩

2015年(新卒)入社

生産・研究・製造

厳しい大先輩からもらった一言

それは入社4年目、「チャレンジ課題※」 をきっかけに、自分なりに設定した技術開発テーマに取り組んだときのこと。

コーヒーの中に抗菌性を持つ物質が含まれていることは当時から知られていましたが、どんな物質かはまだ具体的に判っておらず、「これだ!」とばかり、その物質の探索をチャレンジ課題のテーマに選択しました。

しかしそれまでの私は、指示を受けてから仕事をこなすというスタイル。なので、課題に着手した当初は何から手をつければいいのか分からず、悩む日々が続きました。

ただ悩みながらも自ら課題を発見・設定し、仮説を立てて検証しその結果から学ぶ、という試行錯誤を繰り返すうちに、「会社にとっても未知の領域をこの私が切り拓いているんだ!」と実感し始めるように……。

やがて課題を通して、社内には自分が把握しきれていない知見が多く眠っていることを改めて知りました。同時に、協力してくれる同僚の存在に「企業としての強さ」「先人たちの偉大さ」「同僚の大切さ」を強く感じました。

この時の経験をきっかけに、自分なりに提案し価値を感じたことを粘り強くやり切る気概が身につきました。そしてついには、いつも厳しい言葉ばかり投げかけられていた部署の大先輩からも、「よくやっていると思う」という一言が……。
この時ようやく、自らの成長を実感することができましたね。

※チャレンジ課題:生産研究部門の入社4年目の社員が自らチャレンジングなテーマを設定して、自律して活動を行い幹部へ成果報告する育成制度のこと

CASE3

でら

でら先輩

2021年(経験者)入社

マーケティング

地道な努力が、自分と事業を変えた!

サントリーではなく前職の話なのですが、入社半年後に一つの小さなサービスを任せられた時、私の仕事観は大きく変わりました。ちょうどサービス全体の戦略やマーケティングについて自分で考え、提案・実行することを求められるようになった頃のことです。

その当時課題だったのが、WEBマーケティングで数百万円もの赤字を毎月出していたこと。外部のパートナー企業に協力を仰いで改善に取り組んだものの、半年経っても全く改善しませんでした。

「問題の所在はどこだろう」
「パートナーの責任にしてはいないか」
「それで仕事をしていると言えるのか」
「何か甘くはないか」

そう悶々と考えながら、「これより悪くなることはない。どうせやるなら、自分で納得するまで挑戦してみよう! 」と思い至ったのです。

この決心後、自分で手を動かし赤字の原因を徹底的に分析。改善案を考えては毎週のように施策を実行するというルーティンを繰り返しました。そして半年後にはついに毎月の赤字がゼロになり、1年後には毎月数百万の利益を生むようになったのです!

何事もただ人任せにするのではなく、当事者意識をもって地道な改善を繰り返せば、いつか必ず成果につながる。

この教訓を学べた時、自分の成長を感じましたね。

pagetop

最後まで読んでくださり、ありがとうございます!

こちらの記事はいかがでしたか?ありがとうございます!
サービス改善に役立てます!

サントリーで働きたい!という方は
採用サイトもご覧ください

RECOMMENDおすすめの記事