水と生きる SUNTORY

  • 工場行こうファクトリップ
  • 品質への取り組み
  • ドリンクスマイル
  • サントリー食品オンラインストア 新しいウィンドウで開く
  • SUNTORY WELLNESS 自分に合うサプリメントを探してみよう! 新しいウィンドウで開く
  • サントリーの人と、働くリアルを伝えるメディア「SUNTORIAN VOICE」
  • 大阪・関西万博2025 サントリー万博特設サイト

2022.07.20

先輩インタビューVol.1 就活をスタートする昔の自分へ~"自分を信じてすすめ"編~

先輩インタビューVol.1 就活をスタートする昔の自分へ~

CASE1

おぐ

おぐ先輩

2015年(新卒)入社

マーケティング

自分を信じて進め!

私は学生時代、体育会サッカー部に所属していたので、週6日は練習やトレーニングをしていました。就活期間も部活動が優先。面接が解禁となった1週間以外は、就活だからといって部活を一度も休んでいません。今でもその決断は間違っていなかったと思います。

それまで部活動を頑張ってきたにもかかわらず、就職活動だからといって部活動を疎かにするのは本末転倒だと思います。
とはいえ、当時は「これでいいのか?」と迷うこともありました。

昔の自分に声をかけるとするなら「自分を信じて進め!」ですね。部活動や学生時代に頑張ったことは、就職活動や社会人になった時、必ず活きてくるはずです。

CASE2

うえの

うえの先輩

2017年(新卒)入社

生産・研究・製造

自分自身で仕事と人生を楽しく!

「仕事は自分自身で楽しくすることが大事」
上司からよく言われている言葉ですが、今となれば就活も同じだと感じています。

イメージや見た目がどんなにキラキラした企業であっても、自分の思い描いている仕事や生活になるかどうかは、入社してみなければわかりません。キラキラして見えるのは良いところしか見えていないから、ということもあるでしょう。何せ就活で学生が見ているのは、採用「広報」なのですから……。

そして正直、就職する企業には「運と縁」が絡んでいることも事実。縁のあった会社に入り、自分自身で仕事と人生を楽しくしていくという気概がとても大事だと感じています。もちろん縁を結ぶ努力や、縁を良縁とする努力も惜しんではいけませんが!

受けようとしている企業の理念や方針を実践するために、自分はどんなことができるのか。そんな熱意を伝えることができれば、きっと良いご縁を結べるのではないでしょうか。そこから先は自分次第です!

pagetop

最後まで読んでくださり、ありがとうございます!

こちらの記事はいかがでしたか?ありがとうございます!
サービス改善に役立てます!

サントリーで働きたい!という方は
採用サイトもご覧ください

Share:

  • line
  • x
  • linkedin

この記事に登録されているタグ

RECOMMENDおすすめの記事