社員インタビュー

Y.Yの写真

サントリー(株)(ビールCo. )

武蔵野ビール工場

包装(缶ライン)担当

苫小牧高専 機械工学卒
Y.Y 2017年入社

01どうして就職先にサントリービール(株)を選んだのですか

元々飲料系の企業に就職したいと思っていた中、サントリーのインターンに参加してその思いが明確になりました。その中でもビール工場で働いている人達の活き活きとした姿や製品に対する並々ならぬこだわりに強い魅力を感じ、自分もこの会社の一員になってサントリービール製品の魅力を伝えたい!と思い、就職を希望しました。

02仕事の内容とやりがいは何ですか

ビールの充填工程でのオペレーション業務を主に担当しています。その他にも設備保全や改善業務も担当しています。パッケージング部門はお客様へ製品をお届けする前の最終工程なので、最高の品質でお客様にお届けできるよう一本一本丁寧に生産しています。そんな丹精こめて作った製品を手にとってくださっている光景を見かける時が一番嬉しいです。自分の工場で生産された製品なら尚更ですね!

03高専で学んだことで、会社に入って役に立っていることがあれば、教えてください

正直なところ、入社してから学ぶことのほうが圧倒的に多いです。ですが、高専で学んだ基礎的な知識は新しく何かを学ぶ上でかなり有利になります。理解のスピードも全然変わってくるので、基礎を固めることが一番大事だと思います。

04職場の雰囲気を教えてください

非常に明るい雰囲気です。コミュニケーションが活発に行われているので何でも聞きやすい環境が整っていると思います。私も入社して間もないので、わからないことばかりですが、こういった環境に助けられています。仕事はきっちりやって、遊ぶときは思いっきり遊ぶ。メリハリのある職場です!

05入社前と入社後で会社や仕事で印象に違いはありましたか

入社前は「クリーン、明るい、元気」と大雑把にイメージしていました。入社を考えている高専生のみなさんも同じようなイメージを持たれているのではないでしょうか?入社してもそのイメージは変わらなかったです。仕事も遊びも全力でやる人達が集まっています。とにかく明るくて元気な会社です。衛生面に関しても、工場では製品を生産する場所なのでかなり気を遣っています。

06休みの日は、どんなことをして過ごしていますか

好きなアーティストのライブに行ったり、都内をひたすら観光しています。出身が田舎だったので都会に憧れていたということもあり今の暮らしが楽しくてたまらないです。行きたい場所がまだまだ尽きません。遊びすぎて貯金ができないのが最近の悩みです(笑)

07高専生の皆さんへのメッセージ

サントリービール(株)は自分の専門分野だけではなく、もっと幅広く活躍したい!という人にはもってこいの企業です。チャレンジ精神に溢れた人が大好きなので、もし受けることになった時はやる気を全力でアピールしてください。きっと伝わると思います。是非入社して新しい風を吹かせてください!!お待ちしています!!

Y.Yの写真

社員インタビュー

機械系学科出身

ページトップへ戻る