社員インタビュー

S.Oの写真

サントリー(株)(スピリッツCo. )

梓の森工場

パッケージング部門 低アルコール缶グループ

木更津高専 電気電子工学卒
S.O 2011年入社

01学生時代がんばったこと

学生時代は、勉強だけでなく趣味にも時間を費やしていました。私は自分のオートバイの修理やメンテナンスを、手順書や詳しい人に聞きながら実施する事で興味が増し、たまたま参加した二輪車の安全運転大会で県優勝したのがきっかけで、オートバイの技術を磨く事にも打ち込み、その結果全国大会でも6位を取る事が出来ました。

02サントリーの入社動機

私は、自分の手掛けたものが沢山の方の手に取ってもらえる仕事に就きたいと考えていました。サントリーのインターンシップへ参加し、サントリーの「ものづくり」の考え方や会社や働く皆さんが大切にしている事、「もの造り」の奥深さに魅力を感じ、サントリーに入社したいと思いました。

03自分の仕事で魅力を感じていること

私の仕事はオペレーターで、缶製品を製造する設備の運転・切替・保全などがメインの仕事となります。自分達で手掛けている設備の切替や調整を行い、1本1本造り上げた製品が実際に店頭に並んでるのを見た時にやはり嬉しさを感じますし、その商品をお客様が手に取ってくれた時に感謝の気持ちが溢れる所に魅力を感じています。

04入社して良かったこと・嬉しかったこと

入社して現場で基本的なことを学び、設備を動かせるようになると、入社数年後には新しい大きな仕事にチャレンジさせてくれた事です。もちろん上司や先輩のフォローもありましたが、達成した時は大きな目標を達成出来たと自信が付きました。プライベートでも同期や先輩後輩とワイワイ飲みに行ったりなど充実した日々を送っています。

05将来の夢

現在は缶ラインで缶蓋の巻締機や蓋搬送設備の担当を行っておりますが、充填機や、中味設備の知識も身に付け自分の出来る事や知識を増やして行きたいです。将来は缶以外の瓶製品やペットラインのスキルや、電気や機械の知識を身に付ける事で様々な知見を活かした改善活動や、新たなモノを造ることが将来の夢です。

S.Oの写真

社員インタビュー

電気・電子・制御系学科出身

ページトップへ戻る