1. サントリーTOP
  2. 企業情報
  3. ニュースリリース
  4. サントリーホール オペラ・アカデミー コンサート
ニュースリリース
  • No.sh0428(2024/4/16)

サントリーホール
オペラ・アカデミー コンサート

©N. Ikegami
2023年7月オペラ・アカデミー修了コンサートより

オペラ・アカデミー研修会
サッバティーニ氏によるレッスン

ジュゼッペ・サッバティーニ率いるオペラ・アカデミー
プリマヴェーラ・コース第7期生が1年目の研鑽成果を披露

 サントリーホールは、「サントリーホール オペラ・アカデミー」にて日ごろ研鑽を積んでいる受講生の成果を披露する「オペラ・アカデミー コンサート」7月12日(金)にブルーローズ(小ホール)で開催します。
 サントリーホール オペラ・アカデミーは2011年秋より、世界的テノール歌手の活動を経て現在は指揮者・声楽指導者として活躍するジュゼッペ・サッバティーニエグゼクティブ・ファカルティに迎え、若き声楽家・ピアニストのためのプリマヴェーラ・コースおよびその修了生を対象としたアドバンスト・コースを開講しています。2年間、通年でレッスンを受講する研修の場に加えて、様々な発表の場があるのもこのアカデミーの大きな特徴の一つです。本演奏会では、2023年7月から在籍するプリマヴェーラ・コース第7期生9名イタリア古典歌曲バロック・オペラ・アリアを披露します。サッバティーニの薫陶を受けた若き音楽家たちの瑞々しい音楽に、どうぞご期待ください。
 「サントリーホール オペラ・アカデミー」は、1993年にサントリーホール主催のホール・オペラ®に付随する育成するプログラムとして発足しました。2年間の研修プログラムでは、将来のオペラ界を担うソリストを目指し、ベルカントの発声の基礎からイタリア歌曲(プリマヴェーラ・コース)、自分の声にふさわしいオペラのレパートリー(アドバンスト・コース)と各人が研鑽を積み、年1回ブルーローズでその成果を披露しています。本アカデミーは、世界的な指揮者やコレペティトゥア、歌手によるレッスンを受けるのみならず、アカデミーのメンバー同士が互いのよき「耳」となり、歌を聴いて意見を述べることで啓発しあう研修会のスタイルが大きな特徴となっています。

 ※公演詳細はこちらからご覧ください。https://www.suntory.co.jp/suntoryhall/schedule/detail/20240712_S_3.html

[チケットのお申し込み・お問合せ]
 サントリーホールチケットセンター TEL 0570-55-0017 (10:00~18:00、休館日除く)
 サントリーホール・メンバーズ・クラブWEB suntoryhall.pia.jp
[写真・資料のご請求、ご取材・お問合せ]
 サントリーホール 広報部 TEL 03-3505-1002 FAX 03-3505-1007
 〒107-8403 東京都港区赤坂1-13-1 suntory.jp/HALL/

― 記 ―

サントリーホール オペラ・アカデミー コンサート
Suntory Hall Opera Academy Concert

【日時】2024年7月12日(金)19:00開演(18:20開場)
【会場】サントリーホール ブルーローズ(小ホール)

【曲目・出演】※曲目詳細は公演直前に発表予定
イタリア古典歌曲、バロック・オペラ・アリア
出演:
プリマヴェーラ・コース第7期生 The Members of the 7th Primavera Course
 ソプラノ:占部李佳/川﨑 想/東山桃子/中川寧音/山元三奈
 Momoka Urabe / Kokoro Kawasaki / Momoko Toyama / Shizune Nakagawa / Mina Yamamoto, Soprano
 メゾ・ソプラノ:伴野公三子
 Kumiko Banno, Mezzo-Soprano
 テノール:深代大樹
 Taiki Fukashiro, Tenor
 ピアノ:岡山真奈/齊藤真優
 Mana Okayama / Mayu Saito, Piano

プロフィールはこちら

【チケット料金】自由2,000円
【主催】サントリーホール
【協賛】ヤマヒロ株式会社/リベラ株式会社
【助成】文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)│独立行政法人日本芸術文化振興会

【チケット発売】
サントリーホール・メンバーズ・クラブ先行発売:2024年4月19日(金)10時~23日(火)
一般発売:4月24日(水)10時~
【チケット取り扱い】
サントリーホール・メンバーズ・クラブWEB suntoryhall.pia.jp
 ※メンバーズ・クラブは要事前登録(会費無料・WEB会員は即日入会可)
サントリーホールチケットセンター 0570-55-0017(10:00~18:00、休館日を除く)
サントリーホール窓口(10:00~18:00、休館日を除く)
 ※18時以降開演の公演がある場合は開演時刻まで営業
 ※先行期間中は窓口での販売は致しません。
チケットぴあ t.pia.jp
イープラス eplus.jp
ローソンチケット l-tike.com

※都合により、内容が変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。公演の最新情報はホームページ suntory.jp/HALL/ にて発表いたします。
※就学前のお子様の同伴・入場はご遠慮ください。

【プロフィール】
■ソプラノ:占部李佳 Momoka Urabe, Soprano
福岡雙葉高等学校卒業。2023年東京藝術大学音楽学部声楽科卒業。第41回・第42回全九州高等学校音楽コンクール第1位。第72回全日本学生音楽コンクール北九州大会第3位。第72回瀧廉太郎記念全日本高等学校声楽コンクール第1位。副賞としてウィーンに短期留学、ゲルトルート・オッテンタールのもとで研鑽を積む。第67回藝大オペラ定期公演『魔笛』童子III役でオペラ・デビュー。

■ソプラノ:川﨑 想 Kokoro Kawasaki, Soprano
兵庫県立西宮高等学校音楽科卒業。東京藝術大学音楽学部声楽科卒業、同声会賞受賞。同大学大学院修士課程オペラ専攻修了。現在、同大学大学院音楽研究科研究生(声楽)在学中。2017年度公益財団法人青山音楽財団奨学生。第68回藝大オペラ定期公演『コシ・ファン・トゥッテ』フィオルディリージ役、ヘンデル『メサイア』のソプラノソリストなどを務める。中井美内子、丸山有子、大島洋子、浜田理恵、櫻田亮に師事。

■ソプラノ:東山桃子 Momoko Toyama, Soprano
岩手県出身。東京藝術大学音楽学部声楽科首席卒業、同大学大学院修士課程声楽専攻修了。2019年度青山音楽財団奨学生、21年度武藤舞奨学金奨学生。第15・16回高校生のための歌曲コンクール本選奨励賞。第69回全日本学生音楽コンクール声楽部門高校の部全国大会入選。ブラームス「ドイツ・レクイエム」、ヘンデル「メサイア」のソリストを務める。杉浦真理、村松玲子、大村博美、菅英三子に師事。

■ソプラノ:中川寧音 Shizune Nakagawa, Soprano
大阪府出身。大阪府立夕陽丘高等学校音楽科ピアノ専攻卒業。2023年京都市立芸術大学音楽学部声楽専攻卒業。第27回日本クラシック音楽コンクールピアノ部門全国大会出場。第2回国際声楽コンクール東京大学生部門地区大会優秀賞受賞。第1回東京国際管弦声楽コンクール大学生の部審査員賞受賞。声楽を三井ツヤ子、日紫喜惠美、稲幸恵に師事。

■ソプラノ:山元三奈 Mina Yamamoto, Soprano
2022年東京藝術大学音楽学部声楽科首席卒業、並びにアカンサス音楽賞、松田トシ賞、同声会賞、佐々木成子賞受賞。二期会オペラ研修所第67期マスタークラス修了。修了時に優秀賞受賞。第76回 全日本学生音楽コンクール全国大会第2位。令和3年度音楽大学卒業生演奏会(皇居東御苑内桃華楽堂)に出演。第21回北陸新人登竜門コンサートにてオーケストラ・アンサンブル金沢と共演。宗次エンジェル基金/公益社団法人日本演奏連盟奨学生。

■メゾ・ソプラノ:伴野公三子 Kumiko Banno, Mezzo-Soprano
東京藝術大学音楽学部声楽科卒業、同大学別科修了。第63回藝大オペラ定期公演『フィガロの結婚』に花娘II役で出演。第73回全日本学生音楽コンクール東京本選入賞。第1回国際声楽コンクール東京歌曲部門第2位(最高位)および東京新聞賞受賞。第1回とやま美歌コンクール聴衆賞。第21回北陸新人登竜門コンサートにてオーケストラ・アンサンブル金沢と共演。人見共、佐々木典子、手嶋眞佐子に師事。

■テノール:深代大樹 Taiki Fukashiro, Tenor
東京都出身。国立音楽大学演奏・創作学科声楽専修卒業、並びにオペラ・ソリスト・コース修了。卒業時、2022年度国立音楽大学卒業演奏会に出演。現在、同大学大学院音楽研究科修士課程声楽専攻歌曲コース2年在学中。石上朋美、稲幸恵、上江隼人、久保田真澄、宮里直樹に師事。

■ピアノ:岡山真奈 Mana Okayama, Piano
滋賀県出身。京都市立京都堀川音楽高等学校卒業。愛知県立芸術大学卒業。大阪芸術大学博士課程(前期)を首席で修了。ヤマハヤングピアニストコンサート2006年金賞。第26回滋賀県ピアノコンクール第3位。第15回大阪国際音楽コンクールピアノ部門Age-Uエスポアール賞。第28回日本クラシック音楽コンクール優秀賞。第18回アジア国際音楽コンクール声楽器楽伴奏部門第1位。

■ピアノ:齊藤真優 Mayu Saito, Piano
国立音楽大学卒業、並びにコレペティートル・コース修了。現在、複数の音楽大学で演奏補助を務めるほか、声楽伴奏を中心とした演奏活動を行っている。また、編曲活動も行っており、原曲により近いリダクションを得意としている。ピアノを荒木緑、髙橋慶子に、コレペティートルを河原忠之に師事。コレペティートルとして、Carmen Santoroのマスタークラスを受講。2023年、コシノジュンコプロデュース「Morning Play~35人のピアニスト」に出演。

≪ご参考≫ サントリーホール オペラ・アカデミーの理念
 1993年の設立当初からオペラ・アカデミーに携わっているサッバティーニは、“技術は歌の表現に奉仕するもの”、“歌は言葉と音楽の両方の意味を表現すること”を歌唱法の極意に、エグゼクティブ・ファカルティとして指導にあたっています。天羽明惠、野田ヒロ子(ソプラノ)、櫻田 亮、今尾 滋(テノール)、増原英也(バリトン)、古藤田みゆき(ピアノ)、森田 学(言語学/音楽学)をコーチング・ファカルティに迎え、「お互いの耳になる」を理念に、「全員先生、全員生徒」の立場で、受講生とともに声楽全般の勉強に取り組んでいます。
 また、本アカデミーの特長として、受講生には「発表の場」も広く提供しています。本年3月にはアカデミー開講30周年を記念して「サントリーホール オペラ・アカデミー30周年記念公演」を2夜に亘って開催しました。迫田美帆、土屋優子(ソプラノ)、林眞暎(メゾ・ソプラノ)、石井基幾(テノール)ら国内外のオペラ・プロダクションで活躍する修了生とコーチング・ファカルティ、合唱パートには現役受講生であるプリマヴェーラ・コース第7期生や修了生が一堂に会して、ブルーローズ(小ホール)の親密な空間でプッチーニ、ドニゼッティ、ヴェルディのオペラ・アリア、重唱に加えて、『蝶々夫人』と『ファルスタッフ』のハイライト(演奏会形式)といった濃密なプログラムを、活き活きとした歌唱を披露し、大変高い評価を得ました。

2024年3月 サントリーホール オペラ・アカデミー30周年記念公演より

※サントリーホール・オペラアカデミー講師(ファカルティ)のプロフィールはこちらからご覧ください。
 https://www.suntory.co.jp/suntoryhall/enjoymusic/academy/opera/

以上

PDF版はこちら