1. サントリーTOP
  2. 企業情報
  3. ニュースリリース
  4. 音楽で日本を元気に!「第8回 ウィーン・フィル&サントリー音楽復興祈念賞」決定
ニュースリリース
  • No.sfa0037(2019/10/15)

音楽で日本を元気に!
「第8回 ウィーン・フィル&サントリー音楽復興祈念賞」決定

 この度の「令和元年第19号台風」により被災された方々に対し、心よりお見舞い申し上げます。

 公益財団法人サントリー芸術財団(代表理事・堤 剛、鳥井信吾)は、「ウィーン・フィル&サントリー音楽復興基金」の助成事業「第8回 ウィーン・フィル&サントリー音楽復興祈念賞」を下記の18活動に決定しました。

 同賞は、日本の音楽文化を活性化することで、被災地および日本全体に活力を与え続けていくため、全国の団体・個人から本基金の目的に沿った活動を毎年募集、2012年から2021年までの10年間贈賞するものです。受賞した活動には助成金を交付します。


― 記 ―

▼名称  第8回 ウィーン・フィル&サントリー音楽復興祈念賞

▼対象
2019年11月1日(金)から2020年10月31日(土)までに日本国内で実施され、被災地および日本全体に活力を与えるクラシック音楽を主体とする演奏活動、音楽普及活動等

▼選考経過
2019年9月9日(月)選考会にて選考委員による審議により選定、10月8日(火)当財団理事会において正式に決定された。

▼助成金総額  730万円

▼選考委員  大谷康子、白石美雪、堤 剛、ダニエル・フロシャウアー、吉本光宏(五十音順)

▼受賞活動(2019.10.1時点の内容です)
1.早稲田の杜金管合奏団
「早稲田の杜金管合奏団 第5回奥州市特別演奏会 及び陸前高田市特別演奏会」
実施日・場所:
2019年11月2日(土)アバッセたかた
2019年11月3日(日)奥州市文化会館(Zホール)
2019年11月4日(月)岩手県立水沢高等学校

2.田辺市立明洋中学校 吹奏楽部
「明洋中学校 吹奏楽部 第22回プロムナードコンサート」
実施日:2019年11月16日(土)
実施場所:紀南文化会館 大ホール

3.岩手県管弦楽連盟
「岩手県管弦楽連盟 管弦楽フェスティバル2019(第3回)」
実施日:2019年12月1日(日)
実施場所:岩手県民会館 大ホール

4.Music Explorer Concert Project 事務局
「MECPの音楽ワークショップ&Heart to Heart Concert」
実施日:
2019年12月7日(土)
2019年12月8日(日)
2020年2月(4日間) ほか
実施場所:狛江市中央公民館、七ヶ浜国際村、七ヶ浜町立亦楽・松ヶ浜・汐見小学校 ほか

5.公益財団法人名取市文化振興財団
「航空中央音楽隊 名取特別演奏会~音楽の贈りもの~」
実施日:2019年12月15日(日)
実施場所:名取市文化会館 大ホール

6.みんなで歌う第九の会
「復興祈念 みんなで歌う第九の会 第7回演奏会 新春の第九」
実施日:2020年1月12日(日)
実施場所:けんしん郡山文化センター 大ホール

7.北海道農民管弦楽団
「北海道農民管弦楽団 第26回定期演奏会 胆振東部地震復興祈念コンサート」
実施日・場所:
2020年2月1日(土)むかわ町四季の館たんぽぽホール
2020年2月2日(日)安平町早来公民館(町民センター)大ホール

8.郡山市音楽教育研究会
「第5回オーケストラ・フェスティバル」
実施日:2020年2月2日(日)
実施場所:けんしん郡山文化センター 大ホール

9.福島県合唱連盟いわき支部
「福島県合唱連盟いわき支部合唱祭2020」
実施日:2020年2月2日(日)
実施場所:いわき芸術文化交流館アリオス 大ホール

10.安積合唱協会
「安積合唱協会 第27回定期演奏会」
実施日:2020年2月23日(日)
実施場所:けんしん郡山文化センター 中ホール

11.合唱団はもる・かい
「合唱団はもる・かい第21回特別演奏会~3.11に捧げるレクイエム~」
実施日:2020年3月10日(火)
実施場所:けんしん郡山文化センター 大ホール

12.3・11祈りのコンサート実行委員会
「3・11祈りのコンサート」
実施日:2020年3月11日(水)
実施場所:電力ホール(仙台市)

13.ふるさと復興応援楽団NEO
「ふるさと復興応援コンサート~Go Forward~」
実施日:2020年3月
実施場所:浪江町地域スポーツセンター

14.くまもと音楽祭実行委員会
「くまもと音楽祭」
実施日:
2020年4月11日(土)
2020年4月12日(日)
実施場所:熊本県立劇場・市民会館シアーズホーム夢ホール ほか熊本各地

15.ハーモニーの喜びコンサート
「ハーモニーの喜びコンサート2020」
実施日:2020年7月5日(日)
実施場所:いわき芸術文化交流館アリオス 大ホール

16.石巻市民交響楽団
「石巻市民交響楽団 第16回ファミリーコンサート」
実施日:2020年7月
実施場所:石巻市内小中学校体育館

17.一般社団法人 琉球フィルハーモニック
「響け!復興へのハーモニー in 沖縄
 ~つながる未来~岩手・宮城・福島・沖縄の子どもたちによる合同オーケストラコンサートVol.5」
実施日:2020年8月9日(日)
実施場所:パレット市民劇場(那覇市)

18.YCC 東北
「ヤングコンポーザーコンサート in 東北 2020」
実施日:2020年8月16日(日)
実施場所:仙台市宮城野区文化センター パトナホール



「ウィーン・フィル&サントリー音楽復興基金」について
 2011年3月11日の東日本大震災後、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団からサントリーホールを通して「震災に遭われた最も大切な日本の友人たちへ、お見舞の気持ちを伝えたい」と1億円の寄付の申し出があり、長年、同楽団の日本公演のパートナーとして信頼関係を構築してきたサントリーグループもこの主旨に賛同、同額を拠出してマッチング・ファンドとして2012年4月に設立しました。
 音楽を通じて、被災地はもとより日本全体に活力を与え続ける支援活動として、「ウィーン・フィル&サントリー音楽復興祈念賞」贈賞による助成事業と「こどもたちのためのコンサート」開催による公演事業を行っています。


(ご参考)「こどもたちのためのコンサート 2019」について
 2012年の基金設立時より、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団員が継続的に被災地を訪れ、「こどもたちのためのコンサート」を開催するとともに、次世代の音楽愛好者と演奏者育成のための音楽指導に取り組んでいます。
 2012年は宮城県仙台市・岩沼市、2013年は岩手県下閉伊(しもへい)郡山田町、2014年は福島県郡山市・南相馬市、2015年は岩手県宮古市にて開催。2016年には5年間の集大成として、ウィーン・フィルメンバーが指導してきた仙台・宮古・郡山のこどもたち総勢約360名が、サントリーホール大ホールで共演しました。また、2017年には震災1年後の熊本県を訪問・演奏、2018年は福島県郡山市の小中学校2校での音楽指導をするなど、これまでの7年間で約13,500名の方々に世界トップレベルの音楽に触れていただきました。
 今年は、11月8日(金)に仙台ジュニア・オーケストラを訪問し、こどもたちとのワークショップを予定しています。

ウィーン・フィル&サントリー音楽復興基金 http://suntory.jp/fund/


以上