1. サントリーTOP
  2. 企業情報
  3. ニュースリリース
  4. 第29回 芥川也寸志サントリー作曲賞 ノミネート作品決定
ニュースリリース
  • No.sfa0035(2019/3/28)

第29回 芥川也寸志サントリー作曲賞 ノミネート作品決定

©Heinz Wernecke
稲森安太己

©IRCAM-Deborah Lopatin
北爪裕道


鈴木治行

 公益財団法人サントリー芸術財団(代表理事・堤 剛、鳥井信吾)は、「芥川也寸志サントリー作曲賞」(旧名「芥川作曲賞」)の第29回(2018年度)ノミネート3作品を決定しました。

 「芥川也寸志サントリー作曲賞」は、戦後のわが国を代表する作曲家・芥川也寸志氏(1925~1989年)の功績を記念して、サントリー音楽財団(現・公益財団法人 サントリー芸術財団)が日本作曲家協議会の支援を得て1990年4月に創設したものです。故人の深い音楽愛、明晰な音楽観と音楽の振興によせられた熱情を追慕して、わが国の新進作曲家のもっとも清新にして将来性に富む作品を対象に、演奏会形式により公開選考を行うという、作曲賞としてはわが国で初めてのユニークな試みとなっています。また、受賞作曲家には新しいオーケストラ作品が委嘱され、2年後にその初演を行うという複合的な賞です。

 サントリー芸術財団の母体となる鳥井音楽財団が1969年に設立されてから50年を迎える今年度より、賞の志をより明確にするため、「芥川也寸志サントリー作曲賞」へ賞名変更するとともに、賞金を150万円に増額して新進日本人作曲家のさらなる飛躍を応援していきます。

●選考経過について
2019年3月7日(木)ANAインターコンチネンタルホテル東京において、2018年1月1日より2018年12月31日の間に国内外で初演された日本人作曲家の管弦楽作品を対象に譜面と初演録音により、選考委員3名の合議の末、ノミネート作品3作品を選定した。
選考委員は、斉木由美・坂東祐大・南聡の3名。(50音順)

▽第29回芥川也寸志サントリー作曲賞ノミネート作品
◆稲森安太己:『擦れ違いから断絶』 大アンサンブルのための(2018)
初演=2018年11月3日
ツォルフェライン 塩倉庫、エッセン市(ドイツ)
NOW!現代音楽祭「旅」コンサート

◆北爪裕道:自動演奏ピアノ、2人の打楽器奏者、アンサンブルと電子音響のための協奏曲(2018)
初演=2018年10月5日
パリ国立高等音楽院サル・レミー・フリムラン
パリ国立高等音楽院作曲科修了演奏会

◆鈴木治行:『回転羅針儀』室内管弦楽のための(2018)
初演=2018年4月15日
京都コンサートホール 小ホール
京都フィルハーモニー室内合奏団第213回定期公演

(50音順) 

▽プロフィール
◆稲森安太己(いなもり やすたき)
 1978年生まれ。東京学芸大学およびケルン音楽大学にて作曲を山内雅弘、ミヒャエル・バイル、ヨハネス・シェルホルンに師事。2009年東京学芸大学大学院修了、11年ケルン音楽大学コンツェルトエグザメン課程修了、13年同大学大学院修了。18年ミュンヘン・ビエンナーレにてオペラ『ヴィア・アウス・グラス』が上演される。07年日本音楽コンクール第1位。現在、デトモルト音楽大学およびケルン音楽大学非常勤講師。

◆北爪裕道(きたづめ ひろみち)
 1987年生まれ。東京藝術大学大学院作曲専攻修了、並行して桐朋学園大学などで指揮を学ぶ。その後、文化庁新進芸術家海外研修制度、ローム ミュージック ファンデーションなどからの給費を得てパリに滞在。パリ国立高等音楽院作曲科第一・第二課程をともに首席で修了。IRCAM作曲・コンピュータ音楽課程修了。作品は世界各地で高い評価を受け、また指揮者としても新作初演などを多数手がける。現在、東京藝術大学作曲科、桐朋学園大学作曲理論科非常勤講師。

◆鈴木治行(すずき はるゆき)
 1962年生まれ。田中賢に作曲の手ほどきを受け、南弘明に対位法を学ぶ。1990年作曲家グループTempus Novum結成。95年『二重の鍵』が第16回入野賞受賞。2005年ガウデアムス音楽週間、06年サンタマリア・ヌオヴァ音楽祭、07年LesInouie(ボルドー)、09年Experimental Intermedia(ニューヨーク)、16年Music From Japanほか、作品は国内外で演奏、放送されている。

▽第29回芥川也寸志サントリー作曲賞選考演奏会
日時:2019年8月31日(土)15:00開演
会場:サントリーホール 大ホール
出演:
指揮=杉山洋一、チェロ=山澤 慧、エレクトロニクス=有馬純寿、
打楽器=菅原 淳/石田湧次
管弦楽=新日本フィルハーモニー交響楽団
曲目:
茂木宏文:『雲の記憶』チェロとオーケストラのための(2019)〈世界初演〉
 (第27回芥川作曲賞受賞記念 サントリー芸術財団委嘱作品)
第29回芥川也寸志サントリー作曲賞候補作品(3作品)

  

以上