

1989年に発売されて以来、世界中で愛され続けてきたサフィニア。
色鮮やかで豪華に咲き誇るサフィニアは、ガーデニングに初めて挑戦する方から、
ベテランガーデナーの方まで、たくさんの方に育てられています。
そこには育てた人にしかわからない、いくつもの感動と驚きがあります。
そんな感動と驚きを、約30年間サフィニアは作ってきました。
サフィニアを通じて、育てる感動と驚きが一人でも多くの人に伝わり、笑顔であふれますように。
それが、サフィニア<FLOWERフェス>。
楽しいフェスの始まりです!

サントリーがペチュニアを品種改良し、1989年より販売している商品です。従来のペチュニアにはなかった画期的なほふく性の品種で、その育てやすさと色の美しさから幅広い層に支持され、日本の「ガーデニングブームの火付け役」としても知られています。日本だけでなく、ガーデニングの本場である欧米をはじめ、世界中でサフィニアが溢れています。波打つように次々と花が咲くことから「サーフィン」と「ペチュニア」を組み合わせ「サフィニア」と名付けました。花言葉は「咲きたての笑顔」。





サントリーのプロが伝授する“神技”で、
あなたの「サフィニア」を本気で咲かせてみませんか。
-
的確な肥料!
週1回500倍希釈を
鉢底から流れ出るまで -
株なかを腐らせない!
株なかの腐れ葉、黄葉
の除去をする -
枝数を増やす!
鉢から飛び出た枝を
鉢周りでピンチ※を繰り返す。
※ピンチの目安:鉢の中が全面葉に覆われるまで

2017年、2018年にGreenSnapで実施したサフィニアPHOTOコンテストはこちら
※外部サイトへリンクします