サントリーウイスキー蒸溜所便り

閉じる

山崎蒸溜所便り

【フォトレポート】新しくなった山崎蒸溜所の春の景色

2024年4月10日

こんにちは、水野めぐみです。
山崎蒸溜所の桜も満開を迎え、ようやく春らしいうららかな陽気となりました。
そこで今回は、改修により新しくなった山崎蒸溜所の春の景色を、フォトレポートでお届けします。
ぜひ、風に舞う桜の花びらを想像しながらお楽しみください。


椎尾神社の鳥居にかかるソメイヨシノ椎尾神社の鳥居にかかるソメイヨシノ


山崎蒸溜所の桜といえば、こちらを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
今年も美しく咲いたソメイヨシノが鳥居にかかり、来場されたお客様を魅了しています。


山崎蒸溜所入口のソメイヨシノ山崎蒸溜所入口のソメイヨシノ


山崎蒸溜所の入口で、大きく咲き誇るソメイヨシノが皆さまをお迎えします。
来場された方だけでなく、ここで働く私たちも毎日見とれてしまいます。


裏庭に咲くシダレザクラ裏庭に咲くシダレザクラ


裏庭では、山崎の名水のせせらぎを聴きながら、桜を鑑賞することができます。ここに咲くのはシダレザクラです。
鮮やかなピンク色の花が竹林の緑や空の青に映えて、美しいコントラストが楽しめますよ。


ウイスキー館横遊歩道の桜ウイスキー館横遊歩道の桜


改修工事で整備されたウイスキー館横の遊歩道のまわりにも桜が咲き誇ります。このあたりはとても静かで落ち着くので、私のお気に入りの場所です。心地よい春風を感じながらゆっくりと散策されてはいかがでしょうか。


白い花が美しいシャガ白い花が美しいシャガ


山崎蒸溜所の入口からウイスキー館まで続く山崎の"杜"でも小さな春を見つけました。
ここには天王山などに生息する草花を新たに植栽し、山崎蒸溜所と周辺環境の調和を表現しています。
ウイスキーを育むこの自然環境をぜひ体感してくださいね。


季節ごとに様々な表情を見せる山崎蒸溜所季節ごとに様々な表情を見せる山崎蒸溜所


山崎蒸溜所を彩る花や木は、専門スタッフが日々手入れをしています。
ウイスキーづくりに関わる設備だけではなく、蒸溜所内の植物の手入れや清掃等の環境整備も、山崎蒸溜所に来場される皆さまに気持ちよく過ごしていただくための大切な仕事です。
ぜひ、ウイスキーづくりだけにとどまらない山崎蒸溜所のこだわりを感じてくださいね。


いかがでしたでしょうか。今回は、改修後はじめて迎える山崎蒸溜所の春の様子をお伝えしました。
どの季節もそれぞれの魅力がありますが、桜はやはり格別ではないでしょうか。
アンケートなどで感想をお聞かせいただけたら幸いです。
今後も蒸溜所便りでは、四季折々の風景をお届けします。お楽しみに!


★山崎蒸溜所ホームページはこちら
★見学コース一覧・ご予約はこちら

山崎蒸溜所便り 最新記事