サントリーウイスキー蒸溜所便り

閉じる

山崎蒸溜所便り

新しくなった「山崎蒸溜所ものづくりツアー」

2023年12月12日

こんにちは、水野めぐみです。
山崎蒸溜所は更なる山崎の魅力をお伝えすべく、見学施設の改修工事を実施しておりましたが、2023年11月より営業を再開しました。


山崎蒸溜所ものづくりツアー製造現場を見学できる「山崎蒸溜所ものづくりツアー」


再開後、毎日多くのお客さまにご参加いただいているのが「山崎蒸溜所ものづくりツアー」。実際の製造現場をまわり「サントリーシングルモルトウイスキー山崎」を構成する原酒をお愉しみいただける80分のツアーです(有料)。
※申し込み方法など、詳しくは文末にご紹介します。


これまで以上に、「サントリーシングルモルトウイスキー山崎」と山崎蒸溜所を深く感じていただける内容にブラッシュアップしました。今回は新しくなった部分を中心にご紹介しますので、ぜひツアーに参加した気分でご覧ください。


蒸溜釜を再利用して作られた門をくぐってツアー受付へ進みます蒸溜釜を再利用して作られた門をくぐってツアー受付へ進みます


山崎蒸溜所にご来場いただくと、銅でできた門がお客様をお迎えします。
山崎の杜の入り口でもあるこの門は、かつて山崎蒸溜所で使用していた蒸溜釜を再利用して作られたもの。
使用されていた時期の刻印も入っているので探してみてくださいね。


門をくぐり、山崎の杜を抜けると見えてくるウイスキー館でツアーの受付を済ませて、お時間までお待ちください。


お時間までにツアー集合場所へとお集まりくださいお時間までにツアー集合場所へとお集まりください


ウイスキー館内の階段を上がった集合場所からツアースタートです。
まずは、映像とともに山崎蒸溜所の概要についてご紹介します。その後は製造現場へと向かいます。
製造現場は、工程ごとに温度や香りの変化が感じられます。はじめにご案内する仕込室では、大きな仕込槽(そう)の中でウイスキーの原料である麦芽と温めた仕込水を混ぜ合わせ「麦汁」という甘い麦のジュースをつくります。
仕込工程の熱気や麦を感じる甘い香りがするんですよ。


以前のツアーでは入室できなかった発酵室へ入れるようになりました以前のツアーでは入室できなかった発酵室へ入れるようになりました


続いて発酵室では、深さ約4.5mの木製の発酵槽を間近でご覧いただけます。
この発酵工程で麦汁は酵母の力を借りてアルコールを含んだ「もろみ」へと変わります。
この部屋には、発酵由来の少し酸っぱいような香りが広がっています。


蒸溜室の奥の壁に入った「山崎」の筆文字蒸溜室の奥の壁に入った「山崎」の筆文字


続いては蒸溜工程です。
蒸溜室の外から正面を見ると、大きな山崎の筆文字が目に飛び込みます。ずらりと並んだ蒸溜釜はすべて定期的に磨かれており、きれいな銅色に輝いています。
この釜を使ってもろみを加熱し蒸溜を行います。2回蒸溜を繰り返して出来上がるのがアルコール度数約70%の「ニューポット」です。


整然と並んだ樽の鏡板も美しい貯蔵庫整然と並んだ樽の鏡板も美しい貯蔵庫


製造工程見学の最後は、貯蔵庫へご案内します。ニューポットは樽に詰めて熟成させることでウイスキー特有の琥珀色に染まり、ウイスキーらしい熟成した香り・味わいへと変化します。
貯蔵庫へはエレベーターで進みますが、扉が開いた瞬間からウイスキーの香りが感じられ「うわぁ!」と声をあげて喜んで下さるお客様が多くいらっしゃいます。


樽の鏡板(丸い平らな部分)が塗り替えられ、「YAMAZAKI DISTILLERY」などの文字が映えます。ウイスキーの香りに包まれながら写真撮影される方も多い、人気スポットです。


このように、現場でしか味わえない熱気や香りをご体感いただけるのが、山崎蒸溜所ものづくりツアーの見どころです。


20231212yamad06.jpgブレンダーと同じ方法で本格的なテイスティングをしてみましょう


製造工程の見学が終わると、いよいよテイスティングの時間。
テイスティングでは「サントリーシングルモルトウイスキー山崎」を構成する原酒と、「サントリーシングルモルトウイスキー山崎」をお愉しみいただきます。
多彩な原酒がブレンダーにより組み合わされできあがる、「サントリーシングルモルトウイスキー山崎」。
ものづくりの現場をご覧になった後は、その味わいや香りの記憶が、より深く心に刻まれるのではないでしょうか。


ツアーの最後にはハイボールを作って乾杯します。製造工程やこだわりを知って飲む山崎のハイボールは格別ですよ♪


実際に使用されていた蒸溜釜を使ったテイスティングラウンジ実際に使用されていた蒸溜釜を使ったテイスティングラウンジ


ツアー後にお時間がある方は、ウイスキー館のテイスティングラウンジにもお立ち寄りください。
30種類以上のウイスキーを、15mlのストレートでご用意しております(有料)。
ウイスキー館内にある展示コーナーやショップもリニューアルしていますので、また次の機会にご紹介しますね。


いかがでしたか。山崎蒸溜所のものづくりのこだわりや、つくり手の想いを伝えるべく、ツアーは毎日開催しています。
ご予約の上、ご来場ください!
※一部ツアーは予約抽選制となります。


★山崎蒸溜所ホームページはこちら
★見学コース一覧・ご予約はこちら

山崎蒸溜所便り 最新記事