サントリーウイスキー蒸溜所便り

閉じる

白州蒸溜所便り

その他トピックス

ウイスキーのある暮らし ~家飲み~

2016年1月22日

こんにちは、森川ユタカです。
1月に入り、冬の寒さも厳しくなってきましたね。年末年始はご家族やご親戚と集まって過ごした方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は、ウイスキーのある暮らしの日常を切り取ってご紹介するシリーズの第1弾~家飲み~ということで、ご自宅で楽しめるウイスキーの様々な飲み方をご紹介します!


20160122_db_top.jpg
寒さも本格的になってきました


冬の食卓といえば、お鍋など体を温めてくれる料理が食べたくなりますよね。そんなときにはきりっと冷えた「ハイボール」がおすすめ。ちょっと意外ですが、芯から温まった体にソーダの爽快さが心地よく、食事もすすみますよ。
お食事とウイスキーをより美味しく楽しむポイントは、お互いの共通点を見つけること。例えば森の若葉を思わせる爽やかな香りが特長の「白州」には、バジルやすだちなど、香草や柑橘類を使った料理もおすすめです。冬に定番のお鍋のほかにも、様々な料理で相性を試してみてくださいね。

すだちを使ったハイボールにぴったりの料理のレシピはこちら


そしてデザートにはウイスキーを少量かけたアイスクリームはいかがでしょうか?寒い冬に暖かい部屋のなかで楽しむアイスクリームは、夏とはまた違った格別のおいしさがありますよね。ひと手間加えるだけでぐっと大人の味わいに!女性やウイスキー初心者の方にもおすすめの楽しみ方です。


そして食事の後は「ホットウイスキー」でゆっくりと食後の余韻をお楽しみください。グラスから湯気と共にやわらかに香るウイスキーがリラックスした気分を誘います。冬の夜にゆったりとウイスキーを楽しみたいときにぴったり。

ホットウイスキーのつくり方はこちら


20160122_db_sub1.jpg
ホットウイスキーでホッと一息


また、自分だけのこだわりの飲み方を探してみるのも面白いかもしれませんね。ぜひご自宅でゆっくりと、ウイスキーと共に素敵な時間をお過ごしください。


そして、山崎蒸溜所、白州蒸溜所では1月13日(水)からそれぞれ新しい蒸溜所ツアーが始まっています。ツアーの内容については、また次回詳しくご紹介していきますね。どうぞお楽しみに!

白州蒸溜所便り 最新記事