サントリーウイスキー蒸溜所便り

閉じる

白州蒸溜所便り

白州蒸溜所オススメ撮影スポットをご紹介!素敵な想い出を残しませんか?

2016年12月20日

こんにちは、森川ユタカです。
早いもので12月も下旬となり、本格的な冬の訪れを肌で感じるようになりましたね。
白州蒸溜所の魅力のひとつは、何といっても季節によって大きく表情を変える雄大な山々や森の景色!お客様からも記念撮影をお願いされる事が多いんですよ。
今日は、白州蒸溜所のオススメ撮影スポットをご紹介したいと思います♪ご来場の際の参考にしてみてくださいね。



■ウイスキー博物館


20161219_db_top .jpg
天気が良い日は、博物館入口で空を見上げるように撮影するのがオススメ


世界でも珍しいウイスキー専門の博物館です。ウイスキー博物館の外観は、麦芽乾燥棟(キルン)を模していて、入口には「白州」と書かれた緑色の大きな看板があり、場内でも定番の撮影スポットです。周りの木々と建物全体が入るように撮影したり、入口の看板を背景に撮影してみてはいかがでしょうか?


■ファクトリーショップ「イン・ザ・バレル」横にある樽の鏡板
ウイスキー博物館の彫刻が施された巨大な樽の鏡板!こちらも撮影スポットとして人気の場所です。


20161219_db_02 .jpg
撮影用ツールを持ちながら、掛け声はもちろん「1、2のサントリー!」

20161219_db_03.jpg
撮影用ツールは、近くの机に置いてありますので、ぜひご活用を!


記念撮影をご希望の際は、スタッフがお手伝いさせていただきますので、お気軽にお声がけください。



■BAR「白州」


20161219_db_04.jpg
ウイスキーのボトルや原酒が並ぶカウンターをバックに
お気に入りの一枚を残すのも良いですね


BAR「白州」(有料テイスティングコーナー)には、銀座にあった老舗のBAR「うさぎ」で実際に使われていて、閉店する時に譲り受けたバーカウンターがあります。趣のある本格的なBARの雰囲気をお楽しみいただけますよ!そんな様子を記念に撮影するのもオススメです。


20161219_db_05.jpg
BAR「白州」にてディスプレイの樽を背景に乾杯!
白州蒸溜所で飲むハイボールは最高です


いかがでしたか?白州蒸溜所ならではのスポットで、素敵な写真を撮ってご家族やご友人にも共有してみてください!


お客様の工場見学の思い出の写真は、「工場見学みんなの声」ページでご紹介しています。皆さんもお気に入りの一枚を「#サントリーの工場見学」をつけてご自身のTwitterまたはInstagramに是非投稿してみてください。


20161208_db_minnanokoe.png


<工場見学みんなの声>
■本ページでは「#サントリーの工場見学」がついた、お客様の投稿の一部をご紹介しています。
※撮影禁止エリア、ご案内スタッフや他のお客様等の撮影はご遠慮ください。
※「#サントリーの工場見学」をつけてお客様ご自身のSNS(Twitter、Instagram)に投稿いただくとサントリーホームページや公式SNSアカウント等で使用させていただく場合があります。


素敵な旅の思い出を白州蒸溜所で♪皆さんのご来場、スタッフ一同お待ちしています!


【白州蒸溜所への入場には予約が必要です(要予約)】
2016年1月より、博物館やショップ・レストラン・BAR「白州」のみご利用のお客様も、場内見学予約が必要となりました。予約なくご来場の場合、場内混雑時には入場できない場合がありますので、事前に予約をお願いします。※BAR「白州」の席予約は承っておりません。予めご了承ください。

白州蒸溜所便り 最新記事