サントリーウイスキー蒸溜所便り

閉じる

山崎蒸溜所便り

その他トピックス

天王山に登ってきました!

2018年4月6日

こんにちは、水野めぐみです。
4月に入り、山崎蒸溜所の庭の花も少しずつ開き始め、春らしい景色が見られるようになってきました。
先日、そんな春の朗らかな陽気に誘われて、山崎蒸溜所の後方にある天王山に登山に行ってきました♪


今回は、山崎の春の自然をお楽しみいただける、天王山のハイキングコースをご紹介します。
天王山は羽柴(豊臣)秀吉と明智光秀との天下分け目の戦い「山崎の合戦」の舞台にもなった、歴史が深い場所。標高は約270mと初心者でも登りやすく、ハイキングにぴったりなんです。


20180406_tennozan_TOP.jpg
天王山の登り口です。いざ出発


ハイキングルートはいくつかありますが、今回はJR山崎駅から徒歩20分ほどの場所にある、山崎聖天(観音寺)の登り口からスタートしました。
登り口では風情ある竹林がお出迎え。春の風に吹かれた竹が、揺れてぶつかることでカタカタ...と涼やかな音も聞こえてきました。


20180406_tennozan_sub1.jpg
展望広場から三川合流の場所を見ることもできます


ハイキングの途中には青木葉谷展望広場(あおきばだにてんぼうひろば)があります。この場所からは、桂川・宇治川・木津川が合流して淀川となる場所を見ることができます。
周囲を豊かな自然に抱かれ、三川が合流する独特の地形は湿度が高く、ウイスキーの熟成に最適な湿潤な環境です。かつて、ここ山崎の地がウイスキーづくりの理想郷として数ある候補地の中から選ばれた、その原点を垣間見たような気がしました!


20180406_tennozan_sub2.jpg
立派な石の鳥居が歴史を感じさせます


頂上の手前には、ここ山崎の地で最も古い神社と言われている「酒解(さかとけ)神社」があります。歴史は奈良時代にまで遡り、国の有形文化財にも指定されている由緒ある神社です。
ここでお参りをした後、長い階段を登りきるとやっと山頂に到着です。
山頂までは約1時間。春の陽気をたっぷりと感じることができました♪
ハイキングを通して、周辺の歴史や自然環境などを楽しむことができるのも天王山の魅力でした。
山崎蒸溜所へお越しの際には、カメラを片手に山崎周辺の自然も楽しまれてみてはいかがですか?


★山崎蒸溜所のホームページはこちら

山崎蒸溜所便り 最新記事