スズガモ
飛行時の羽音は鈴の音のよう
全長46㎝。潜水採餌のカモ類。オスの頭部は緑色光沢のある黒色。喉、胸、それに尾の周りは黒色です。背は白色の地に黒線が多数あり、遠くからは灰色に見えます。腹、脇は白色。飛んだ時の翼の上面に幅のある白帯がでます。翼下面は白色。メスは全身が黒褐色で、腹、脇は淡色です。顔の前方、くちばしの付け根に白色斑がでます。「クッ クッ」あるいは「クルッ クルッ」と聞こえる声を出します。
ユーラシア大陸極北部、北米大陸の極北部のツンドラ地帯に分布・繁殖しており、温帯域に渡って越冬します。日本では冬鳥で全国の、底が干潟になっている海を最も好み、湖沼、大きな河川などで見られています。飛行時にヒュッ ヒュッ ヒュッ ヒュッと羽音をさせ、この羽音が鈴を振るように聞こえるので「鈴鴨」になったと思われます。
干潟の底生生物である、貝類を主食にしていますが、アマモなども食べています。大きな群で見られることも多く、最大の越冬地は干潟が残されている東京湾です。夏の北海道では繁殖地へ渡らない若鳥が、よく見られています。
※当サイトの内容、テキスト、画像、音源等の無断転載・無断使用を禁止します。