ケイマフリ
潜る時でも赤脚が目立つ
アイヌ語で「赤い脚」
全長37㎝。夏羽では、全身黒褐色をしたウミスズメの仲間。目の周りに白色のリングがあり、一部が後方へ伸びています。くちばしは黒色で付根に小さな白点が見られます。翼の上下面とも黒褐色をしていて、脚は赤色で、飛行時にとても目立ちます。ケイマフリとはアイヌ語で「赤い脚」の意味です。冬羽では、喉から頸、胸、腹など下面が白色になり、目の周りの白色のリングも小さくなります。
アジアのオホーツク海沿岸、沿海州、日本などに分布しています。日本では東北地方北部から北海道の離島や岩礁の、岩の隙間で繁殖しています。「ピィー ピィー」と強い声で鳴きます。飛行時は水面近くを直線的に飛びます。
潜水して小魚類を捕えて餌にしています。潜水時、漁網にかかってしまうことがあり、個体数は減少傾向にあります。
※当サイトの内容、テキスト、画像、音源等の無断転載・無断使用を禁止します。