お気に入りを見つけよう!日本の鳥百科

コガラ

黒い帽子に蝶ネクタイ

全長12.5cm。シジュウカラより小さく、ヒガラより少し大きいほどの小鳥。頭は黒色で、「鍋かむり」と呼ぶ地方もある。背は灰褐色で、頬と喉は白色で、喉に小さな黒色の斑があります。「ツツ ニーニーニー」と甘えた感じの声をだします。さえずりは高い声で「チーツーチー チーツーチー」を繰り返します。日本では北海道から九州に分布・繁殖していて、本州以南では標高の高い場所の針葉樹林や落葉広葉樹林に生息しています。他のシジュウカラの仲間とは異なり、巣穴は自作します。そのため枯れかけた幹や太い枝に穴を掘ります。

全長 12.5cm
渡り区分 留鳥/漂鳥

「渡り区分」の種類

環境 森林
鳴き声

「鳴き声」の種類

上田秀雄

※音を消したい場合は、もう一度クリック
してください。

※当サイトの内容、テキスト、画像、音源等の無断転載・無断使用を禁止します。

鳥を探してみよう!

特徴で探そう!
鳴き声で探そう!

フリーワードで探そう!

※「日本の鳥百科」のページを
 検索します。
※ワードの間にスペースを入れて
 AND検索ができます。

気になる鳥を見てみよう!

最近チェックした鳥

このページの先頭へ