お気に入りを見つけよう!日本の鳥百科

クマタカ

鷹斑(たかふ)模様の森の王者

全長72cm(オス)、80cm(メス)。日本から中国南部、ヒマラヤなどに分布していて、日本ではほぼ全国で繁殖しています。山地の広葉樹林を生息地にしていて、小さなネズミ類からタヌキ、ヤマドリなど動物を食べています。ワシ・タカの仲間は、南極を除くほぼ全世界に分布し、からだの大きさは30cmくらいのものから1mを超すものまでおよそ220種をかぞえます。一般に体の大きいものをワシ、中型から小型をタカと呼んでいるようですが、はっきりした区別はありません。食物連鎖の頂点に位置するので、もともと個体数の少ない種です。クマタカは、日本ではタカと呼んでいますが、世界標準では立派なワシです。トビよりもひとまわり大きく、日本では昔から、オオタカなどと共に、鷹狩りに使われる種として有名です。ちなみにオオタカの獲物は主に鳥類で、ハト類、ムクドリ、カラス類など多様ですし、ハヤブサの獲物はキジ、ガン・カモ、サギ類、ハイタカスズメ、ウズラ、ヒバリなどをとらえました。法律で捕獲禁止になった今でも、タカの仲間たちのヒナの密猟が絶えないのは残念なことです。

全長 72cm(オス)
80cm(メス)
渡り区分 留鳥

「渡り区分」の種類

環境 森林
鳴き声

「鳴き声」の種類

上田秀雄

※音を消したい場合は、もう一度クリック
してください。

※当サイトの内容、テキスト、画像、音源等の無断転載・無断使用を禁止します。

鳥を探してみよう!

特徴で探そう!
鳴き声で探そう!

フリーワードで探そう!

※「日本の鳥百科」のページを
 検索します。
※ワードの間にスペースを入れて
 AND検索ができます。

気になる鳥を見てみよう!

最近チェックした鳥

このページの先頭へ