お気に入りを見つけよう!日本の鳥百科

オオハクチョウ

親は白鳥、子は灰鳥

全長140cm。翼を広げると225cmにもなります。全身白色で、くちばしは黒色と黄色です。足は黒色。日本では冬鳥で、主に北海道と東北地方北部で越冬しています。北国の長い長い冬の、白い雪の中の白い大きな鳥、オオハクチョウ。家族のきずなが固く、群れになって集まり、他のカモたちと一緒になって春を待っています。シベリアからやってくる、代表的な冬鳥です。
この鳥のお話で忘れられないのは「白鳥の歌」です。ガチョウと白鳥を飼っていた男が、ガチョウのつもりで白鳥を殺して食べようとしました。白鳥は自分の死をさとると、美しくうたいました。男は誤ちに気づき、白鳥は死をのがれました。これはイソップにある話です。日本の古事記では、ヤマトタケルの霊魂がハクチョウになったとあります。これは、世界中にある「白鳥の騎士伝説」のひとつとも考えられています。

全長 140cm
渡り区分 冬鳥

「渡り区分」の種類

環境 河川・湖沼/海/農耕地
鳴き声

「鳴き声」の種類

上田秀雄

※音を消したい場合は、もう一度クリック
してください。

※当サイトの内容、テキスト、画像、音源等の無断転載・無断使用を禁止します。

鳥を探してみよう!

特徴で探そう!
鳴き声で探そう!

フリーワードで探そう!

※「日本の鳥百科」のページを
 検索します。
※ワードの間にスペースを入れて
 AND検索ができます。

気になる鳥を見てみよう!

最近チェックした鳥

このページの先頭へ