ロゼワインはどうしてピンク色(バラ色)なのですか?

ロゼワインがピンク色(バラ色)なのは、赤ワインをつくる黒ぶどうを使うからです。

ロゼワインの製法はいくつかあるのですが、主流の製法は、赤ワイン同様に黒ぶどうを使い、ぶどうの果汁、皮、種を一緒に発酵させる製法です。
発酵液がバラ色になったら、皮や種を取り除き、さらに発酵を続けてワインになります。
一般にロゼワインは辛口からやや甘口まで幅広い味わいがあります。

美しい桜色のロゼワインはお花見や贈り物にもぴったりです。
'サクラ'の名前がつくサクラアワード受賞の当社おすすめロゼワインは以下3製品です。

※画像をクリックするとブランドサイトへ移動します。

"SAKURA"Japan Women's Wine Award
~受賞ロゼワイン おすすめ一覧~
製品受賞暦
サントリージャパンプレミアム
マスカット・ベーリーA ロゼ

サントリージャパンプレミアム マスカット・ベーリーA ロゼ
味わい:やや甘口
2016年ダブルゴールド
2016年ベストワイン賞 焼き鳥 グランプリ
2018年ダブルゴールド、
The best Japanese wine "ROSE"グランプリ
マテウス ロゼ
マテウス ロゼ
味わい:ほのかな甘口
2015年シルバー
2018年金賞
フレシネ セミセコ ロゼ
※スパークリングワイン
フレシネ セミセコ ロゼ

味わい:ほのかな甘口
2015年ダブルゴールド
2017年銀賞

こちらのQ&Aはお役に立ちましたか?

【ワインの関連FAQ】

お問い合わせ

LINE

ソフトドリンク・お酒に関するお問い合わせ窓口です。

有人対応受付時間
9:30~17:00(土・日・祝日を除く)

LINEお客様窓口のご利用方法について
詳しくはこちら

QRコードから
友だち追加できます

QRコード

お電話

受付時間 9:30~17:00(土・日・祝日を除く)

※キャンペーン関連のお問い合わせは、
サントリーキャンペーンサイトをご確認ください。
サントリーキャンペーンサイトはこちら

  • ・内容を正確にうけたまわるため、お客様に電話番号の通知をお願いしております。電話機が非通知設定の場合は、恐れ入りますが電話番号の最初に「186」をつけておかけください。
  • ・お客様からいただきましたお電話は、内容確認のため録音させていただいております。要配慮個人情報をお伝えいただく場合、事前に、ご本人様の同意を得ていただきますようお願いいたします。
  • ・電話番号はお間違えのないようおかけください。
  • ・携帯電話でお問合せいただいたお客様に、ショートメッセージサービス(SMS)でアンケートをお願いすることがございます。サントリーグループの製品・サービスの向上・改善に結び付けたいと考えておりますので、率直なご意見をお寄せください。なお、送信元の番号は、サントリーお客様センターのフリーダイヤル(その他)の「0120-139-310」と表示されます。
    ※問合せでご使用になった携帯電話がソフトバンクのお客様は、システム上「0032-06-9000」と表示されます。

お手紙

〒135-8631 東京都港区台場2-3-3
サントリーお客様センター 宛

このページの先頭へ
LINEでも
お問い合わせ
できます
LINEでもお問い合わせできます