2025年4月 9日
782
『初めての大阪ホストゲーム』
こんにちは。カメラマンの長尾亜紀です。
先週土曜日の三重ホンダヒート戦は初めて大阪で迎えたホストゲームでした。

この景色を楽しみに行くと...期待通り満開でした。

この日登場したご当地キーホルダーはたこ焼きバージョンでした。かわいい...

毎回好評のファンクラブ会員様を対象としたイベント。今回はピッチウォークでした。ピッチサイドをぐるりと一周した後は

ロッカールームへ。みなさん推しの選手が着るジャージと一緒に記念撮影されていました。

スタジアム裏にはロゴスパークが登場。ハンモックやベンチ、ラグマットでみなさん思い思いに寛いだり

関西在住のサンゴリアスOBの皆さんが駆けつけてくれたラグビー体験を楽しんだり

OBの皆さん、息も絶え絶えでしたが(笑)、とっても楽しそうでした!

汗をかいた後は選手も使用しているリカバリータオルでクールダウン。試合観戦に備えてらっしゃいました。

北スタンドではシグマ様の望遠レンズを使用体験出来るイベントも。

試合後、応援感謝バナーを持ってくれた少年に優しく話しかける中村亮土選手。少し照れくさそうな少年の表情が印象的でした。

前回の対戦時はメンバー外だったテビタ・リー選手。スタッフも皆久々の再会を喜んでいました。

この試合でトップリーグ、リーグワン100キャップを達成した森川由起乙選手。この日出場したフロントローの選手たちと、昨シーズンまでサンゴリアスで一緒にプレーしたフェインガ・ファカイ選手も一緒に写真撮影。
--今日の試合の感想は
今日は先週のレヴズ戦から引き続いて目の前の一日一日に勝って積み重ねて、今日の試合で積み重ねてきたことを全て出せました。また8日後にはここでクボタとの試合があるんで、それに勝つためにまずは東京に帰ってしっかりリカバリーして、全員がコミットしていい1週間を過ごして、勝ち切りたいと思います。
--地元での試合でしたが
まずは一番側で支えてくれている奥さん、そして僕をここまで育ててくれた両親に自分としての恩返しができたかなと。本当におかけさまという気持ちと支えられてここまでで来ているということを改めて感じました。
--今後に向けて
一戦一戦がファイナルというくらいの気持ちで、自分のやれることを一日一日全力でできたかというところを振り返りつつ、チームにいい影響を与えられるように頑張っていきたいと思います。

こちらはこの試合がサンゴリアス公式戦50試合目だった中野将伍選手。こちらは早稲田大学出身の選手たちと。
--今日の試合の感想は
まず勝ってよかったですね。強みを出してチームに勢いをつけられたかなと思います。
--50試合を振り返って
怪我とか色々ありましたけど、いろんな方のサポートがあって今しっかりプレーできているので、あとはプレーで恩返ししていけたらと思います。
--調子良さそうですが
そうですね、まだまだ行けます。
--今後に向けて
また次に向けてしっかり準備して、次だけを見てしっかり勝ちに行きたいと思います。

流大選手に促されてチームソングを歌いながら小さく踊る中野将伍選手。選手からもかわいい...と声がもれてました。
2シーズン振りの花園ラグビー場での試合でしたが、この試合を含め3試合連続となります。
この後はビジターゲームとなりますがホストチームに負けない熱いご声援をよろしくお願いいたします!