SMILECAFE

スマイルカフェ

初心者も楽しめるラグビーコラム

2022年11月 9日

703

『和歌山合宿の食事♪』

みなさん、こんにちは!管理栄養士の大場彩可です。

前回の菅平合宿から1ヶ月が経ちましたが、今回は和歌山で合宿を行ってきました。
穏やかな気候と澄んだ空気の中でのびのびと練習し、最終日には豊田自動織機シャトルズ愛知との練習試合を行いました。
試合の様子は、次回のスマイルカフェでカメラマンの長尾亜紀さんが素敵な写真とともにお伝えしてくれると思うので、楽しみにしていてくださいね♪
私からは、和歌山合宿での食事の様子をお伝えします!


和歌山は海鮮が美味しい!ということで、この合宿中は特別に、普段はチームの食事としてあまり出すことのない『お刺身』をご提供いただきました。

イカソーメンと森谷圭介選手

毎夕食、日替わりでマグロやタイ、カツオをご提供いただきましたが、どれも新鮮でとても美味しかったです。

大越元気選手はマグロのお刺身をご飯に乗せて、さらにとろろをトッピング。山かけマグロ丼にアレンジして食べていましたよ。
仁熊秀斗選手は白いご飯を見せてくれましたが、この後いろいろトッピングして食べていました(笑)。

中村駿太選手細木康太郎選手
細木選手のお皿は見えづらいのですが、2人ともしっかりマグロとカツオをゲットしています。
中村駿太選手は「俺の盛り付け良いでしょ!撮って!」と。

とても綺麗に盛り付けられたお皿を見せてくれました。
彩りが良く、肉・魚・卵・納豆といろいろなたんぱく質源からたんぱく質を摂ることができています。また、主食を白米から玄米にすることで、必要なエネルギーは確保しつつ余分な体脂肪にならないようにコントロールしていますね。


合宿中の個人的な楽しみなのですが、夕食後の夜食タイムや早朝トレーニング前など普段はあまり見られない時間帯の選手の食事を見ることができて新鮮です!

トム・サベッジ選手は、毎晩必ずチームルームに来てプロテインシェイクを作っていました。

森川由起乙選手が持つとゆで卵がうずらの卵に見えますね・・・
ちなみにこちらの写真は早朝トレーニング前の補食のタイミングで撮影したものです。
早朝5:30くらいでしたが、森川選手はゆで卵を3つ食べてトレーニングに向かっていきました(笑)。

補食と言えば、トレーニング後に美しい夕日を臨みながら爽やかにポーズを決めてくれた、こちらのおふたり。

呉季依典選手はinゼリー、中野幹選手はプロテインスムージーをそれぞれ片手に、ビシッと決めてくれました。


合宿の中日には、チームアクティビティとして『とれとれ市場』でBBQを楽しみました!
各自フードチケットが配られて、BBQのテーブルごとに市場で何を買うのか相談しながらお買い物♪

こちらのグループは伊勢海老を購入したようです(笑)。
豪快に伊勢海老を鷲掴みにしている山本凱選手は近くにいた男の子に伊勢海老を見せてあげていましたよ。

小林航選手が両手に持っているのは、マグロのカマです。
市場ではマグロの解体ショーが行われ、小林選手は「買います!」と元気よくマグロを買い付けていました!

BBQでは選手もスタッフも席をミックスして、テーブルのあちこちで笑い声が上がり、いろいろな会話が生まれていましたよ。


和歌山での合宿は初めてでしたが、上富田町の方々をはじめ多くの方々にサポートをしていただき無事に終えることができました。改めて、合宿でチームを受け入れていただけることの有難みを実感した合宿となりました。
サポートしてくださった方々、和歌山まで足を運び試合を応援してくださったファンの方々、ありがとうごいました!

サンゴリアス管理栄養士 大場彩可

一覧へ