SMILECAFE

スマイルカフェ

初心者も楽しめるラグビーコラム

2022年3月23日

682

『東京サンゴリアス・パネル展 ♪』


みなさん、こんにちは!サンゴリーナちゃんです(*^-^*)

リーグワン第10節までを終え、東京サンゴリアスは9勝1敗、勝ち点42で1位となっております。これからリーグ戦終盤に向かってより激しい戦いが続いていきます。今週の3月27日(日)は、横浜キヤノンイーグルス戦です!
横浜キヤノンイーグルスにはサンゴリアスOBがたくさん!GMの永友洋司さんはじめ、監督には沢木敬介さん、アシスタントコーチには佐々木隆道さん、選手にも梶村祐介選手松井千士選手がいて、色々な意味で楽しみな試合になります♪

横浜キヤノンイーグルス戦は大分でのビジターゲームとなりますが、勝利を目指しチーム一丸で戦い、4月のホストゲーム3連戦に勢いをつけたいと思います!

さて、リーグ戦中ではありますが、昨年、港区役所にて行った東京サンゴリアス・パネル展を、今年も本日から3月30日(水)まで行います!!

お近くの方は、ぜひ港区役所本庁舎1階(港区芝公園一丁目5番25号)でご覧いただきたいですが、実際にご来場いただくことが難しい方のため、少しだけ展示しているパネルをお見せいたします(^_-)-☆


港区とサントリーホールディングス株式会社が「地域社会の発展に関する包括連携協定」を2020年9月に締結し、東京サンゴリアスも地域社会の更なる発展につなげる活動を行っています。

以前、このスマイルカフェでもご報告(Day661)しましたが、選手やスタッフが小学校に行って特別授業を行った様子や、サントリーが取り組む「水育」や「プラスチックの水平リサイクル」の授業を行い、その授業で伝えた内容をまとめたパネルを展示しています。


また、港区の様々な施設にある約50台のサイネージでは、長友泰憲 普及 兼 イベント担当が作った映像を流してもらっているんですが、そこで流している映像がこのパネル展でも見られるほか、港区のどの施設でご覧いただけるか分かるマップを展示いたします。


上記のパネルの他、東京サンゴリアスのホストゲームの試合会場で使われている選手等身大パネルや、リーグワンの開幕戦から第8節までの試合の様子を写真でお伝えするパネルや、2022年1月15日に発生したトンガ海底火山噴火で被災された方々への救援活動、復興支援のための活動で、サントリーホールディングス株式会社や東京サンゴリアスが取り組んだ活動報告などもパネルにて展示させていただいています。


本日3月23日(水)から3月30日(水)の間、港区役所本庁舎1階にて「東京サントリーサンゴリアス・パネル展」を行っていますので、ぜひお近くの方は足を運んでいただき、ご覧いただけると嬉しいです♪

サンゴリーナちゃん

一覧へ