SMILECAFE

スマイルカフェ

初心者も楽しめるラグビーコラム

2021年3月24日

638

『ルーキーたちの食事、手料理ご紹介♪』

こんにちは、管理栄養士の金剛地舞妃です!

今回の私のスマイルカフェでは、4月1日からサンゴリアスの仲間入りをするルーキーの食事の様子をご紹介します!一緒に食事をしているところに突撃して、盛りつけを見せてもらいました♪

ルーキーについては、下記のリンクをご確認くださいね。
2021年度新加入選手のお知らせ!


まずは、箸本龍雅選手
肉・魚・豆腐・納豆・卵と、複数のたんぱく源を摂取することで同時にそれらに含まれる様々なビタミンミネラルを摂取できています。
野菜もカラフルに盛りつけていて素晴らしいです!

続いて、箸本選手の隣にいる下川甲嗣選手は、複数のたんぱく源色の濃い野菜、そしてヨーグルトにナッツやドライフルーツを入れて食べるスタイルで、様々な栄養素がまんべんなくとれる工夫が出来ています!
ごはんに乗っている目玉焼きは、箸本選手と一緒にホットプレートで焼いていましたよ♪

片倉康瑛選手たんぱく源色の濃い野菜をしっかり盛りつけ、いちごからビタミンCもたっぷり摂取!
ごはんをおかわりしてエネルギー源もしっかり摂取。2杯目はお茶漬けにして食べていましたよ♪

片倉選手の隣にいる尾﨑泰雅選手も複数のたんぱく源やサラダと汁物で色の濃い野菜をしっかり摂取し、腸内環境を整える働きを促進させる納豆とキムチもあります!

そして仁熊秀斗選手も他のメンバーと同じく素晴らしい盛りつけ!
よく玄米を食べていますが、選手たちは日々の食事で腸内環境を整えることも大切で、野菜や果物、ヨーグルトと合わせて腸内環境に働きかける食事ができています。


みんな練習が休みの日などには自宅で料理もするそうで、下川選手、片倉選手、仁熊選手が自分で作った料理の写真を送ってくれたのでご紹介します!

まずは、下川シェフのある日の1食。
栄養バランスも良いですし、カレーライスの真ん中に落とした卵が栄養面だけでなく見た目の美味しさを引き立てています♪


こちらは、片倉シェフが作った豚の角煮とパスタ!
角煮は肉や卵に味が染みて美味しそうですし、パスタは盛りつけもおしゃれ♪


そして、仁熊シェフの作ったオムライスとハンバーグ!
オムライスは卵トロトロ、ハンバーグはチーズのせ♪


自宅では料理を楽しみ、クラブハウスでの食事も素晴らしいルーキーたち。
食事面に関しても先輩たちがたくさんのアドバイスをしてくれることと思います。
彼らの今後ますますの成長や活躍が楽しみですね!

それでは最後に、盛りつけチャンピオンの発表です。
こちらの盛りつけをした、


トム・サベッジ選手です!


強い骨や筋肉作りに働きかけてくれるビタミンDが豊富なサーモンをアボカドと一緒にご飯にのせ、色の濃い野菜に腸内環境を整える働きのあるキムチをトッピング!
フルーツからもビタミンミネラルなどを摂取しています。
そして、写真にもありますが、トム選手は納豆が大好きで良く食べていますよ♪


今日、紹介したルーキーたちは、4月以降からトップリーグに出場することが出来るようになります!次回のサンゴリーナちゃんのスマイルカフェでは、ルーキーたちを更に紹介するみたいなので、楽しみにしていてくださいね♪

サンゴリアス管理栄養士 金剛地舞妃

一覧へ