SMILECAFE

スマイルカフェ

初心者も楽しめるラグビーコラム

2020年10月14日

619

『菅平合宿2020』

こんにちは。カメラマンの長尾亜紀です。

サンゴリアスの公式インスタグラムでもいくつか写真を掲載してきましたが、菅平合宿に帯同してきました。私が帯同したのは初日から4日間で、最後まではいられなかったのですが、とても充実したよい合宿になったようです。今回のスマイルカフェでは、インスタグラムに掲載しきれなかった写真をいくつかご紹介しようと思います。


出発の日は朝6時半から府中のクラブハウスでウエイトトレーニングをしてから出発。朝から元気いっぱい!


到着したらストレッチで体をほぐしてからランチ。移動中は新しいポロシャツを着用しました。


合宿中は、チーム始動初日に決まった4チームに分かれて様々なコンペティションが行われました。チームごとでウォー・クライ(ニュージーランド代表のハカのようなもの)を決めたり


棒引きをしたり


プールでのコンペティションで勝って大喜び!


そして胴上げされる大越元気選手(笑)。


まだ早朝暗いうちから集まって


各チーム目隠しをした状態で、誕生日の早い順に並び順を変えるゲームも。かなりシュールな写真ですね(笑)。


こちらも早朝から行われたZUUのセッションでは、2人組になってお互いに励ましあいながら。


その後、グラウンドで行われた練習では菅平名物・濃霧に見舞われ・・・


ついにはこんな状態に(笑)。
ちなみにトレーニング後最後の円陣で「激しさもあってとてもいいトレーニングだった」という声が聞こえてきて・・それを写真に残せなかったことが悔やまれます。


練習後に入ったアイスバスも湯けむりみたいになってしまいました(笑)。


ちなみにクロスカントリーコースを走り始めた時だけは快晴でした!


ゴール直前まで競り合う姿も。


先に走り終えた選手は同じチームの選手のところまで戻って一緒にゴールしたり


最後はチーム関係なくみんなで一緒に完走。標高1500mの高地で総走行距離およそ6kmを走りきった姿は、胸に迫るものがありました。


そんなキツいメニューの翌日、プールリカバリー中の垣永真之介選手(笑)。


こちらもプールリカバリー中の尾崎晟也選手・・ビーチか(笑)。


こちらは、今年もお世話になったゾンタックさん自慢のアイスバス。大越元気選手が入ると頭まで沈んでしまうほどの深さです!


チームアクティビティーではマレットゴルフを行いました。グリーンでどつぼにハマる梶村祐介選手と中野将伍選手(笑)。


サンゴリアス君のぬいぐるみと一緒にプレーする祝原涼介選手。なんでぬいぐるみと一緒かというと、今回の合宿のルールのひとつで、指名された選手は常に一緒に行動しなければならず


ミーティングを一緒に聞くテビタ・タタフ選手


自転車に一緒に乗る中野幹選手と。あらゆる場所で癒しの光景も見られました(笑)。


ゴルフの後はスタッフのタッチフット対決を選手が見守り


普段なかなか見られない姿に大盛り上がりの選手たち。


私はここで離脱したのですが、後から聞いたところ菅平合宿のコンペティション優勝チームはこちらのチームだったそうです!


4日間も菅平合宿に帯同したのは初めてだったのですが、セッションごとのバラエティーがとても豊富で、その分スタッフは夜遅くまでそのためのミーティングを重ねたり準備をする姿が印象的で、そしてそれに全力で答える選手たちの姿もありました。とても濃密な6日間になったのではないでしょうか。
写真だけではお伝えきれない今回の合宿の様子は、後日サンゴリアス公式YouTubeで公開予定ですので、そちらもお楽しみに!

そんな合宿の最後は、SNSで好評だった?「フォワードと花」バックスバージョンでお別れしたいと思います。

一覧へ