SMILECAFE

スマイルカフェ

初心者も楽しめるラグビーコラム

2019年8月21日

561

『OKONOMIYAKI DAY♪』

こんにちは、管理栄養士の金剛地舞妃です!

6月から始まったトップリーグカップ2019も、8月10日に決勝が行われ、神戸製鋼コベルコスピアーズの優勝で幕を閉じました。
サンゴリアスはカップ戦を戦っている中、ある日の練習後にリフレッシュや夏バテ予防のための食欲増進もかねて、OKONOMIYAKI DAYを開催していたので、その時の様子をご報告しますね♪

様々な具を準備した中で『牛すじ』が一番人気だったのですが、石井料理長が時間をかけて作ってくれたこの牛すじがあまりにも美味しすぎて、つまみ食いが多発!すぐに無くなってしまいました(笑)

食事に来た選手たちは、それぞれ好きな具を組み合わせて焼き始めました。
慣れた手つきでお好み焼きを作る関西出身の2人。

そこへ、ショーン・マクマーン選手と宮本啓希主務兼採用が合流!
マクマーン選手は、3人から作り方を教わっていました。

焼きあがったら最後にトッピング。

森川由起乙選手と西川征克選手、美味しそうに出来上がりました♪

その後も続々選手がやってきて、ジュージューと焼く音があちこちから聞こえてきました。

2人のお好み焼きが出来上がるまで、竹本竜太郎選手のヘラを使ったダンスと華麗な鰹節のかけ方をご覧ください(笑)

さて、芦田一顕選手、塚本健太選手、そして江見翔太選手も上手に出来上がり!

テビタ・タタフ選手とサマ・マロロ選手は一緒に作っていたのですが、大きすぎてひっくり返すのが大変そうでした(笑)

無事に出来上がり、須藤元樹選手と3人で♪

トム・サベッジ選手は、尾﨑晟也選手と飯野晃司選手に教わり、

上手に出来上がり、笑顔で1枚。
のはずが、隣の田村煕選手とおふざけショット(笑)

2枚目は二人とも笑ってくれました♪

トッピング中のセミセ・タラカイ選手を発見したのでその様子を撮っていると、


急に決めポーズ!(笑)

今日がお好み焼きだと知った瞬間にテンション上がりまくりのジョー・ウィーラー選手!


そこにやってきて、焼き方やトッピングの仕方をじっと見つめるマット・ギタウ選手。


とても嬉しそうに食べ始めるウィーラー選手。


その後、ギタウ選手のお好み焼きも完成♪

イベントといっても小さいものではありますが、大切な食事、そしてコミュニケーションの時間なので、実施する目的やあらゆる想定をした上での必要な準備、段取りや仕掛け等しっかり考えて臨み、スムーズにそして楽しい時間になるように努めています。
ですが、なんといっても、選手たちがさらに盛り上げてくれるからこそ、いつも楽しい雰囲気で実施出来ていると思います。ひとつひとつ全力で楽しもうとしてくれる選手たちには本当に感謝していますし、より楽しく・美味しくする工夫に多くのことを学びます。


それでは最後に、いつもは盛りつけチャンピオンの発表なのですが、今回はOKONOMIYAKI CHAMPIONを発表したいと思います!
こちらの盛りつけをした、

ショーン・マクマーン選手です!

作り方を教わりながら焼き上げ、ソースとカロリーハーフのマヨネーズできれいにデコレーションして、鰹節をたっぷりトッピング!最後にねぎをのせて彩りもきれいです。
実はこのOKONOMIYAKI DAYは、マクマーン選手からのリクエストでした♪
マクマーン選手がリクエストしてくれたおかげで、みんなで楽しい時間を過ごすことが出来ました。

現在、チームはオフ期間となっているので、またチームトレーニングが再開したら、選手たちの楽しそうな食事風景などをお伝えしたいと思います!

一覧へ