SMILECAFE

スマイルカフェ

初心者も楽しめるラグビーコラム

2017年11月15日

475

『府中合宿 食事の様子』

こんにちは、管理栄養士の金剛地舞妃です!

ある日、こんなデザートを提供しました。

β−カロテンが豊富なかぼちゃのプリン!ハロウィンの日のお楽しみとして、みんなで食べましたよ♪装飾もして、みんなでハロウィン気分を味わいました!

さて、サンゴリアスは11/6から1週間、府中合宿を行いました。
今回はその合宿中の食事の様子をご紹介します。

府中合宿からあるものを始めたのですが、それがこちらの『お茶漬け』

ごはんに具や薬味をのせて、だしをかけて食べます。
この日の具は『じゃこの山椒煮』でしたが、他には焼き明太子など日替わりで数種類あります。

ごはん1杯目はおかずと食べて、2杯目をお茶漬けにして〆に食べるという選手が多いのですが、だしだけを飲んで「はぁ〜、落ち着く~」としみじみしている選手もいます(笑)。

今年の春に始めた目玉焼きコーナーで目玉焼き作りの腕を磨いている選手たちは、形や焼き加減など自分好みに作るのはもうお手のもの。

「これ、めっちゃ美味しいんだよねー!」と、見つけた瞬間に飯野晃司選手が満面の笑みになったのは・・・?

こちらの『豚肉とまいたけのグリル』
先月提供した時にあまりの美味しさに「定番メニューにしてほしい!」とリクエストが殺到しました。

まいたけのうまみが豚肉をさらに美味しくさせて、仕上げにかける石井料理長特製のバルサミコソースがより美味しさを引き立てます。

更には、ある日のランチでチキンパエリア牛肉のワイン煮を提供したのですが、仲宗根健太選手のように分けて食べる選手がいる一方で、

森川由起乙選手のようにチキンパエリアの上に牛肉のワイン煮をかけて食べる選手も。

ちなみに森川選手、ある日提供した手羽元グリルをこんな風に盛りつけていました。
名付けて、『手羽元タワー』!(笑)

そして、最終日前日には石井料理長が大きなお鍋であるものを煮込んでいました。

香りで選手たちにすぐにバレてしまったのですが、それがこちら。
選手みんなが大好きな、カレー!

ハンバーグ温泉卵などをトッピングしてたんぱく質もしっかりとりながら、石井料理長が前日からじっくり煮込んでくれたカレーで府中合宿を締めくくりました。

それでは最後に盛りつけチャンピオンの発表です。
今回の盛りつけチャンピオンは、こちらの盛りつけをした、

ジョー・ウィーラー選手です!

色の濃いものを中心にお皿いっぱいに野菜を盛りつけ、の両方のおかずを食べています。
ごはんはおかずの下に隠れていますよ。カラフルで見た目も良い盛りつけです。
いつも明るいジョー選手がいるテーブルは、常に楽しい雰囲気です。
食事を終えると石井料理長に「今日も美味しかったー!ありがとー!」と日本語で伝えて帰ります。日本語もどんどん上手になっていますよ♪

サンゴリアスは1週間の府中合宿を終え、今週11月18日(土)にNTTコミュニケーションズ(@NTT千葉総合グラウンド)と、再来週11月24日(金)にキヤノン(@サントリー府中スポーツセンター)とトレーニングマッチを行い、12月3日から再開するトップリーグに向けてチームのレベルを更に上げていきます!充実した府中合宿を過ごしたサンゴリアスの成長ぶりを楽しみにしていてくださいね♪

サンゴリアス管理栄養士 金剛地舞妃

一覧へ