SMILECAFE

スマイルカフェ

初心者も楽しめるラグビーコラム

2016年8月25日

414

『トップリーグいよいよ開幕!』

こんにちは!カメラマンの長尾亜紀です。
 
気がつけば8月も終盤。
7人制ラグビー日本代表の活躍、そして日本人選手のメダルラッシュに大いに湧いたリオデジャネイロオリンピックも終わり、いよいよ今シーズンのジャパンラグビートップリーグが始まります!
 
開幕戦のメンバーも発表になり、いよいよ臨戦態勢に入ったサンゴリアスの今シーズン最初の対戦相手は、昨シーズン痛い敗戦を喫した近鉄ライナーズ。
大阪・ヤンマースタジアム長居へ乗り込んでのリベンジマッチとなります。
 
そんなサンゴリアスの、開幕を目前に控えたある日の練習をのぞいてきました。

この日の昼ごろ、台風9号が関東地方に上陸。サンゴリアスのグラウンドがある東京都府中市も、激しい雨と強風に見舞われましたが、グラウンドで練習が始まる頃には雨も風も小康状態に。でも、グラウンドではたびたびこのような水しぶきがあがっていました・・・。

開幕戦でいきなり日本デビューとなる新加入のジョー・ウィーラー選手。明るい性格で、早速チームに溶け込んでいるようです。

台風が過ぎた後の空はとても忙しく・・・練習も後半に差し掛かると、太陽の光が差してきました。

全体練習が終わり、スクラムの練習が行われる頃には、こんなにキレイな夕焼けに。残念ながら私は見逃したのですが、虹も出ていたそうですよ。
 
 
 
ということで、開幕戦でメンバー入りした選手たちにお話を聞いてみました。
まずは、新人ながらリザーブ入った須藤元樹選手。

「素直に嬉しいです。もし出場できたらインパクトを残せるように、がむしゃらにやっていきたいと思います。(見てもらいたいプレーは)自分の得意としているセットピースの部分と、ボールキャリアやディフェンスの細かい部分も春から練習してきているので、見てもらえればと思います。
最初は、少なからず馴染むまで時間がかかったというか、自分で一線を置いていた部分があったんですが、2回の合宿(菅平、網走)を経てみなさんと接して行く中で、自分の中ではいい感じに溶け込めてきたのかなと思っていて。毎日が新鮮で楽しくて充実していますね。ここしばらく日本一を獲れてないですけど、1戦1戦勝ち星を積み重ねていって最終的には2冠を獲れるよう、1年目から盛り上げていきたいと思います!」

 
 
続いて、同じくルーキーながらメンバー入りした中村駿太選手は

「緊張していますけど、自分の強みをしっかり出してチームの勝利に貢献したいと思っています。今日メンバーを発表するって(沢木)敬介さんから聞いていたので、ミーティングの前はちょっとそわそわしてました(笑)。もし試合に出たら、ジャッカルやボールスキルの部分を見て欲しいです。開幕戦だけでなく、コンスタントに試合に出続けて、シーズン最後の日本選手権では2番のジャージを着られるように頑張っていきたいと思いますので、応援よろしくお願いします!」
 
 
さらに最年長世代の青木佑輔選手からも、頼もしいコメントをいただきました。

「僕は今年11年目のシーズンを迎えます。その中で一番自信を持って臨めるシーズンです。春からセットプレーの強化をしてきて、春シーズンの練習試合では手応えを感じることができました。明日から始まるシーズン中にもチームは益々成長できると思っています。試合の応援と共に、サンゴリアスの成長も楽しみにしていてください。シーズンの最後にグラウンドで一緒に勝利を喜びましょう!」
 
 
最後に、流大キャプテンにも話を聞きました。

「今年は新しいメンバーも増えて一新したというか、ひとつひとつ求めるレベルも違いますし、意識も上がっているので、いい練習ができているなという感覚はあります。
キツいことをたくさんしてきたので、楽しみな気持ちでいっぱいです。選手同士が厳しくなって、主体的になったことが昨年から一番変わったというか、もちろん敬介さんという監督がいて、いろんなことを提示してくれるんですけど、それだけに頼るだけじゃなくて選手同士がコミュニケーションを取って考えながら、練習も試合もグラウンド外でも話しているので、それがうまくいっている所はあります。
でも、まだまだな部分もあるので、それは試合を経験しながら成長できればと思います。今年は必ずファンの方が望むサントリーになるので、一緒に戦ってください。熱い応援をよろしくお願いします!」

「さすがキャプテン!」と隣で話を聞いていた駿太選手のことを、流選手は
「頼もしいですよ。ルーキーとは思えないような、図太さもあって、いやらしいプレーもするので、敵チームにいたら本当に嫌ですね。性格が出てますね(笑)。」
 
「それ、性格が悪いみたいじゃないですか!」と駿太選手。

 
トレーニングが終わったら、みんな本当に仲が良いんです。この切り替えの上手さもチームの雰囲気を良くしている要因かもしれません。
 
 
春から厳しいトレーニングを積んで来たサンゴリアス。
みんなの活き活きとした表情と、頼もしいコメントを聞いていると、こちらもワクワクが止まりません。 今シーズンも会場で、テレビで、サンゴリアスの成長を一緒に見守ってくださいね。

サンゴリアスオフィシャルカメラマン 長尾亜紀

一覧へ