SMILECAFE

スマイルカフェ

初心者も楽しめるラグビーコラム

2016年6月24日

405

『帰ってきた○○選手と日本代表』

こんにちは!カメラマンの長尾亜紀です。
 
先週末、サンゴリアスのグラウンドで行われたNTTコミュニケーションズシャイニングアークス戦。サンゴリアスは今春のトレーニングマッチで初めて黒星を喫してしまったのですが、嬉しい出来事もありました。
 
昨シーズンは度重なる怪我に泣かされ、2015年2月28日の日本選手権決勝戦以降、試合から遠ざかっていた篠塚公史選手が、約1年4ヶ月振りに実戦に復帰しました!

後半37分、辻本雄起選手に変わって登場した篠塚選手。すぐさま同じポジションの新人・小林航選手とコミュニケーションをとっていました。

「ラグビー自体が1年振りくらいだったので、まだ頭で思っていることと体が連動していないですね。どんなにウエイトやフィットネスのトレーニングをしていても、実際グラウンドでやらないとゲームフィットネスもテクニックもつかないので、キツいことをこれからもやるだけです。」

話を聞いたのは、試合の翌週。全ての練習に合流してまだ間もないそうで、とても強度の高い練習を終えたこの日も「今日こそ倒れるかと思いました(笑)」と。
 
今年11年目を迎える篠塚選手。
「10年目は、メンタル的に本当にキツかったですね。公式戦に1試合も出られないのは初めてでしたし、どうしていいのか分からなくてずっと泣いていました。2回目に(同じ箇所を)怪我した時にシーズン中の復帰は無理だということが分かったので、モチーベーションをどこに持っていっていいのかすら分からなかったですし、次のシーズンにラグビーが出来る保障もなかったので。
だから今、こうして復帰できたことは素直に嬉しいですし、短い時間でも試合に出られたということは、戻ってきたんだということを実感できたので、気持ち的にとても大きいです。直近の目標は開幕戦に出ることなので、頑張ります!」

 
チーム最年長の篠塚選手ですが、他の同期(青木佑輔選手、有賀剛選手、竹本隼太郎選手)も含め「気持ち的には若返っている気がします(笑)」
頼もしい選手が帰ってきてくれました!
 
 
 
篠塚選手の復帰戦があった同じ日、愛知県豊田市の豊田スタジアムにて日本代表対スコットランド代表の試合(19時20分キックオフ)がありました。サンゴリアスの試合が終わってすぐに移動したのですが、府中市からの道のりはさすがに遠く(笑)、スタジアムに到着したらキックオフまで1時間を切っていました。
 
その時間帯はスタジアムに向かう観客の方も大勢いたのですが、これまでの代表戦よりも日本代表のジャージを着たファンの方が多くみられた気がしました。

試合後のバックスタンドにも日本代表のジャージを着た、たくさんの方が。

試合後、大勢のファンの方に応える、ツイ ヘンドリック選手。
 
 
ちなみに今週末、6月25日(土)はサンゴリアスのグラウンドで13時よりトレーニングマッチ・リコーブラックラムズ戦が行われますが、同じ日の19時20分キックオフの日本代表対スコットランド代表の試合は、お隣の調布市にある味の素スタジアムで行われます。
 
昼間、サンゴリアスの試合を見てから少し休憩して、夜は味の素スタジアムで日本代表を観戦するという、ラグビー三昧の素晴らしい1日になりますね!サンゴリアスの選手・スタッフも、味の素スタジアムへ応援に駆けつけるそうですよ。
 
 
どうしても会場に行くことができない・・・というサンゴリアスファンの方には、別のお楽しみも!

生中継されるこの試合。CS放送『J SPORTS』のゲスト解説で真壁伸弥選手が出演します!「写真を撮らせて」と頼むと、なぜかカメラを構える真壁選手(笑)。結構サマになっています(笑)。
 
テレビの生放送での解説は初めてという真壁選手に、意気込みを聞いてみると・・・
「不安要素がいくつかあって、一つ目は見入ってしまうんじゃないかということ。僕も見たいですからね(笑)。二つ目は、『俺だったらこうするのに』とか言ってしまったらプレーしている選手に失礼だと思うんですが、よく知る選手たちなので、言っちゃいそうなこと(笑)。最後に、僕が語れるのはモールとスクラムだけということです(笑)。」
 
ゲスト解説でコンビを組むのは、東芝ブレイブルーパスの湯原祐希選手。ポジションはフッカーです。ということは・・・
 
「バックスについて誰も語れないという、そこが問題ですね。バックスがボールを持った瞬間、二人とも黙ると思います(笑)。湯原さんは年上なので色々とお任せして、私としては、解説者として村上晃一さんがいらっしゃるので、村上さんの解説を聞いて視聴者の方と同じ目線で楽しみたいと思います(笑)。」
 
 
スタジアムでも、テレビでも。この日は1日ラグビーが楽しめそうです。みなさんも素敵な週末をお過ごしくださいね。

サンゴリアスオフィシャルカメラマン 長尾亜紀

一覧へ