SMILECAFE

スマイルカフェ

初心者も楽しめるラグビーコラム

2015年9月27日

377

『プレモルと焼きそばでお楽しみメニュー♪』

こんにちは、管理栄養士の金剛地舞妃です!
 
先日、こんなPOPで選手をお出迎えしました。

実際のメニューはこちら!

こんな風に『ザ・プレミアム・モルツ』を入れて、約3時間煮込みました。ビールを入れることで、お肉を柔らかく煮ることが出来るのです♪
 
 
そしてもうひとつは、こちら!

ビール!?と見せかけて、りんごゼリー♪ 泡に見えるのはメレンゲです。ビールに見えますが、こちらにはビールを使っていません。
 
 
そして、別日には焼きそば作りを行いました。具はたんぱく源や野菜をたくさん準備して、自由に選べるようにしました。

伊藤哲章コーチアシスタントに不安そうに見守られる西川征克選手とお手伝いする仲宗根健太選手。

寺田大樹もお手伝いにやってきました。

仲村慎祐選手の焼きそばは、少し赤くて辛そう!キムチをたくさんいれたのだとか。

こちらは、パフォーマンス抜群だった2人。石原慎太郎選手、塩とこしょうの位置が高すぎです!!(笑)

この塩とこしょうのほとんどは、隣にいる中靏隆彰選手にかかっていたそうです(笑)そしていよいよ完成!

と、思いきや「まだですよ!」と。

目玉焼きを作り、2人で力を合わせて運び、麺の上にのせて完成!2人は後から来た選手たちにも作ってあげていて、「さっきは彩りが良くなかったから」と次はにんじんを加えていました。栄養の事も考えて、周りも楽しませたこの2人を今回の焼きそばチャンピオンに選びたいと思います!

それでは最後に、盛りつけチャンピオンの発表です!たんぱく源や野菜が豊富で彩りも良いこちらの盛りつけをした、

竹本隼太郎選手です!
よく一緒に夕食を食べている、ジャスティン・ダウニー選手と一緒に爽やかに写ってくれました。

ごはんは、おかずの下に隠れていますよ。竹本選手は、練習後に食事に来るのがいつも一番!「リカバリーまでが練習です。」と語る竹本選手。
身体作りやリカバリーに重要となる、練習後すばやく栄養補給をする習慣が身についていますね。1試合1試合勝つこと、そして優勝すること。その目標を達成するために栄養面ですべきことは何か、それをチームの全員が考えて実行出来るようになれば、チームの強さにも繋がると思います。サンゴリアスでは、そのための色々な働きかけを行っていて、今回ご紹介したお楽しみメニューもそのひとつなのです♪

管理栄養士 金剛地舞妃

一覧へ