SMILECAFE

スマイルカフェ

初心者も楽しめるラグビーコラム

2011年11月22日

230

『あらためて、ノーサイドの精神』

先週末の試合はあいにくの大雨、強風というコンディションになってしまいましたが、今年のトップリーグの試合の中でも特に注目されている試合でした。
我らがサントリーサンゴリアスの対戦相手はヤマハ発動機ジュビロ。そうです、2年前までサントリーで指揮を執っていた清宮克幸さんが監督、そして同じく2年前までフォワードコーチをされていた長谷川慎さんがコーチとして在籍しているチーム!
 
結果は26-13でサントリーの勝利。この日は私も試合後のファンクションにお邪魔しました。あらためて、ファンクションって何?と思った方、ぜひDay18をご覧ください。(大久保コーチがまだ選手として登場しています。懐かしい!)
 
ノーサイドの精神、試合が終わった両チームで歓談です。
慎さんを囲んで。

外国人選手も。

「同期なんです」とヤマハの五郎丸選手も。畠山選手と長友選手。

試合後にお互いを称え合い、乾杯し、歓談する。本当に素晴らしいですよね。
 
さて、この日のマン・オブ・ザ・マッチはトゥシ・ピシ選手でした。

「応援ありがとうございます。今日はあまりいい試合ではなかったかもしれませんが、勝てたので喜んでいただけるかなと思います。次も頑張ります。」
 
また、その前の試合でのマン・オブ・ザ・マッチだった真壁 伸弥(まかべしんや)選手は・・・

「地元仙台でマン・オブ・ザ・マッチが取れてよかったです。今回は取れなかったですけれど、次回はまた取れるように頑張りたいと思います。」
 
4連勝!気持ちがいいですね!!

フリーアナウンサー 青木 真麻

一覧へ