SMILECAFE

スマイルカフェ

初心者も楽しめるラグビーコラム

2011年6月22日

212

『新人選手登場2』

暑くなってきましたね。室内にいても熱中症になる恐れがあるということですから、みなさんこまめな水分補給など気を付けてくださいね。
 
ラグビーの練習も大変です!
 
さて、ホームページの選手紹介ページもリニューアルされましたが、スマイルカフェにも引き続き新人選手が登場してくれますよ。
今回訪れてくれたのは・・・
 
長野 直樹(ちょうの なおき)選手です。なんと長野選手のお父様もスマイルカフェをチェックしてくださっているそうです。嬉しいですね~!ありがとうございます。

日本一のチーム、日本一の環境でやりたい、そして貢献したいという思いでサンゴリアスを選んだという長野選手にとって、サンゴリアスの先輩方はTVで見ていた憧れの選手ばかりだそうです。その中でも印象が違ったのは誰か聞くと・・・
「長友さんはプレーは荒々しいのにおもしろい!」
と即答でした。
また、名字が特徴的なので名字の「ちょうの」とファンのみなさんに呼ばれたいということでした。
そんな長野選手のはまっていることは通販!最近購入したのは低反発マットレス。おかげで快眠を得られているそうです。また何か買ったら教えてもらいましょう。
 
持ち味はスピード。フィニッシャーとしてトライして貢献したいという長野選手からスマイルカフェのお客様にメッセージです。
「スピードを活かした、お客さんを楽しませるようなプレーをしたいので応援よろしくお願いします!」
 
続いてスマイルカフェに来てくれたのは木下 博史(きのした ひろふみ)選手です。

木下選手は中学校の頃からサントリーサンゴリアスのファンだったそうで、いまだに自分がここにいるのが信じられなく、夢みたいだそうです。
高校の先輩の早野さん(OB早野 貴大さん)が当時キャプテンだったこと、そして大学では直人さん(OB中村直人さん)がコーチだったことで、サンゴリアスへの夢を抱いたそうですよ。高校時代はロックだった木下選手、今も目標、憧れの選手は早野さんだそうです。
 
ニックネームは「きのこ」(大学の頃急にそう呼ばれるようになったそうです)、ファンの皆さんからもそう呼ばれたいということです。そんな木下選手からみなさんにメッセージです。
「泥臭いプレーしかできないけど一生懸命頑張ります!」
 
続いてスマイルカフェに来てくれたのは小澤 直輝(おざわ なおき)選手です。

サンゴリアスを選んだ理由は
「ラグビーのレベルが高くて尊敬できる先輩が多くて、竹本さんとか(近くに竹本選手がいました)」
と、小澤選手。
「去年からボールを蹴らないラグビーをやっていてタフなラグビーだと聞いていたけれど想像以上です。でもリカバリーとか選手ひとりひとりに対するサポートが違う。プロなんだと感じています。」
 
小澤選手も竜太郎選手と同じく最近部屋を作るのにはまっているそうで、テーマはバリ、リゾート風だそうです。
ある日、宮本 啓希(みやもとひろき)選手が南武線の某駅でとにかく大きな家具を抱えていた小澤選手に遭遇したそうですが・・・

「ほんま、こいつが・・・」

その正体はバンブー素材の折りたたみの椅子で、購入した日に嬉しくてお持ち帰りしたそうですよ。ほぼお部屋も完成しているそうなので今度写真を撮ってもらいましょう!
 
そんな小澤選手からメッセージです。
「一年目なんで毎日がむしゃらに頑張ります。応援よろしくお願いします!」
ちなみに、ニックネームは「オザワかオディー、オザンなど、呼びやすい呼び方でお願いします」ということでした。
 
次回のスマイルカフェは誰が登場してくれるでしょう?

フリーアナウンサー 青木 真麻

一覧へ