SMILECAFE

スマイルカフェ

初心者も楽しめるラグビーコラム

2011年5月11日

208

『2011お別れコメント4』

さびしい「お別れコメント」シリーズも今回で終了です。
現在、サンゴリアスのメンバーも選ばれているラグビー日本代表はアジア5カ国対抗で頑張っていますし、新生サントリーサンゴリアスの様子も随時アップしていきますね。
 
2011年にサンゴリアスの選手として引退した日本人選手は7人、そして外国人選手はジョージ・グレーガン選手とウェイン・ファンニエルデン選手でした。外国人選手2人からはゆっくりお話を聞くことができず、スマイルカフェにお別れコメントがなくすみません・・・
 
では・・・続きです。
高谷 順二(たかたにじゅんじ)選手には田原太一選手から「体を張るプレーに尊敬していた」とジャージが渡されました。
そして高谷選手は
「体を張ることしか方法がないと思って頑張ってきました。19番という背番号はスタメンの番号ではないけれど、流れを変えられる役割で選んでもらっていたと思っています。だから僕にとっては嬉しい番号でした。」
と言っていました。目には涙が溢れていた高谷選手の表情が忘れられません。高谷選手は、私にとっては大学の後輩にあたり、たまたま私が仲良くしている慶應ラグビー部OBの友人が「順二、順二」とよく言っていたので個人的にもとても親近感のある選手でもありました。

そんな高谷選手からスマイルカフェのお客様にメッセージです。
「6年間応援有難うございました!!昨シーズンをもちまして引退することとなりました。皆様の応援のおかげでここまでやってこれました。スマイルカフェにはクリさん(栗原徹OB/現NTTコミュニケーションズ)と一緒に出たのが初めてで、あれからもう5年もたっちゃいました。いつの間にか歳を重ねて僕のスマイルにも深みが出てきたと思います。しんどい時、不安な時にスマイルすることの難しさはありますが、不思議と元気が出てきます。これからもスマイルを忘れることなく頑張っていきますので、どこかで見かけたら声をかけて下さいね。本当に本当にありがとうございました!スマイルカフェを、サンゴリアスをよろしくお願いします。」
順二くん、スマイルカフェの宣伝までありがとうございます。そして本当にお疲れさまでした!
 
続いて、佐合 佑太(さごうゆうた)選手です。佐合選手には曽我部選手からジャージが渡され、曽我部選手は「同期として佐合の分までとはいかないかもしれないけれど、しっかりこれからもやっていくから」という言葉がありました。
そんな佐合選手は
「ケガに泣かされて悔しい思いばかりでしたが、心さん(菅藤/OB)に『おまえが頑張っているから最後までグラウンドで練習できた』と言われ、こんな自分でも役に立ったんだなと思いました」
なんて言っていました。心くんは心くんで、「4年で引退はきっとツライと思う」と佐合くんのことを気遣っていました。

佐合選手からもメッセージです。
「これまで応援していただきありがとうございました。4年間本当にたくさんの方に支えられてやってこれたと思います。試合会場等で皆様から声を掛けていただいて、どれだけ救われたかわかりません。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。来シーズンは自分も皆様と一緒にスタンドからサンゴリアスを応援させてもらいます。会場で見かけたら是非声を掛けてください。来シーズンのサンゴリアスはもっともっと強くなります!みんなで一緒に2冠目指して戦っていきましょう!!」
佐合くんお疲れ様でした!地元での営業、頑張ってくださいね。
 
また、サンゴリアスの夏山部長も転勤とともにチームを去りました。夏山部長も今までありがとうございました。
 
本当に何度経験しても「お別れコメント」はつらいですね・・・。
でもきっと強いサントリーサンゴリアスで居続けることがOBのみなさんにとっての感謝の意にもなるはず!今年も頑張ってもらいましょう!
そして天国にいらっしゃる山本さんにも今シーズンはいい報告ができましたね。よかったです!
 
最後に、優勝した日にジョージとサンゴリアス女子メンバーで撮った写真を掲載しておきます!

フリーアナウンサー 青木 真麻

一覧へ