SMILECAFE

スマイルカフェ

初心者も楽しめるラグビーコラム

2009年1月 7日

102

『かっこいい人はかっこいいんだなぁby前田』

あけましておめでとうございます。サンゴリアスファンのみなさま、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
2009年になって最初の試合、神戸製鋼戦は見事な勝利でしたね。「強いサンゴリアス」を見ることができて新年早々嬉しい気分になった方も多いのではないでしょうか。
 
どのトライシーンも印象的なものばかりでしたが、マン・オブ・ザ・マッチは北條 純一(ほうじょうじゅんいち)選手。イケメン選手の北條選手の2つ目のトライ後、前田 航平(まえだこうへい)選手が「かっこいい人はかっこいいんだなぁ」と呟いていました。試合後のミーティングの時にも「天は二物を与えた」なんて言っている選手もいましたよ。

スマイルカフェ画像_1

もちろん北條選手もかっこいいですけれど、イキイキとプレーしている選手はみんなかっこいいですよね!
 
プレー以外にも印象的なシーンがありました。早野 貴大(はやのたかひろ)選手が一時交替でグラウンドに立って再びベンチに戻る時、ゴール裏で観戦していた神戸製鋼ファンがグラウンドに落としたフラッグを拾って渡してあげていました。試合中でベンチに戻る時だというのに、なんだか早野さんの優しさを遠くから見て感じましたよ。
 
 
さぁ、トップリーグも終盤。マイクロソフトカップ進出は決まりましたが、勝利で気持ちよく繋ぎたいですね。
 
 

 
100回記念のコメントの続きです。
 
「真麻さん、スマイルカフェ100回目おめでとうございます!!これからも、サンゴリアスメンバーの素敵なSMILEをどんどん発信していって下さい♪」
プロップ 林 仰

林選手はなんといってもDay78
 
「スマイルカフェ100回目おめでとうございます。常にスマイルを忘れずに精進していきたいと思います。」
高谷順二

順二くんの色の黒さの秘密にいつか迫ってみたいと思います。

スマイルカフェ画像_2

「スマイルカフェでいつも癒されています。これからもサンゴリアスのファンを増やす為に共に頑張りましょう。引き続き宜しくお願いします。」
武山

武山さんも楽しい写真で何度も登場してくれてますね。
 
「スマイルカフェ100回記念おめでとうございます!笑 これからも素敵な文章で、サンゴリアスの素晴らしさを伝えるお手伝いをして下さい。宜しくお願いします!一緒に優勝しましょう!!!」
畠山健介

慎さんも「新種のプロップ」と言っていたパスさばきにも注目です。

スマイルカフェ画像_3

「スマイルカフェ100回目おめでとうございます!2006年のスタートから毎回色々な目線でサンゴリアスを見ていていつも読むのを楽しみにしています。これからもサンゴリアスの魅力、ラグビーの魅力をいっぱい伝えてください。」
早野

早野さんがグラウンドに立つとき、みんながなんて叫んでいるか知ってますか?答えは次回。
 
「100回おめでとうございます。周りの友達もラグビーっぽくなくて楽しいって好評です。これからも宜しくお願いします。」
耕太郎

噂によると、やっぱり耕太郎くんはモテモテらしい。
 
「スマイルカフェ100回、おめでとう!いつもサンゴリアスのオフの部分を楽しく紹介していて、楽しみに読ませてもらってます!NZツアーでは、現地報告をちょっとお手伝いできて光栄でした(同期ですから!)。これからも、楽しみにしていますよ!」
かつお

いやぁ、NZリポートは本当にお世話になりました。頼れる同級生!
 
「スマイルカフェ100回目おめでとうございます。100回も掲載されているスマイルカフェに登場する回数は少ないですが、地道に頑張ってますのでこれからも応援をよろしくお願いします。」
篠塚 公史

わりと登場回数多い気もするけれど、どうでしょうか。

スマイルカフェ画像_4

NECの選手も一緒に

みんなのコメントはまだまだ続きます!

フリーアナウンサー 青木 真麻

一覧へ