SMILECAFE

スマイルカフェ

初心者も楽しめるラグビーコラム

2007年10月30日

50

『嬉しい勝利~!!』

やりましたね~。東芝戦!!トップリーグの初戦、それも東芝戦を勝利で飾ることができて本当に嬉しいですね。サンゴリアスのメンバーも去年の悔しさがありましたが、きっとサンゴリアスファンの皆様も同じはず。それだけに喜びも大きかったのでは!

スマイルカフェ_1_今シーズン初勝利!

今シーズン初勝利!

Smile Cafeも記念すべき50回目となりましたが、こんな喜びのニュースを書けるなんて幸せです。


試合後、ロッカールームの廊下に行って来ました。もう、みんな本当に嬉しそうな表情でしたよ。特に、監督、コーチの喜びと安堵感の表情が印象的でした。
早速、清宮 克幸監督とプロップマガジンの四六蔵さん

スマイルカフェ画像_2

続いて、スクラム番長・長谷川 慎コーチ四六蔵さん。四六蔵さんに「プロップもイケメンだと書いてよ」と言われました。

スマイルカフェ画像_3



監督室の記者会見の様子にも書いてありましたが、今回の試合はスクラム勝ちだったようで(大阪のオバチャンではありませんが、私のような素人でも強いのがわかりました)、それはもう、スクラムコーチは嬉しかったことでしょう。

満面の笑みのスクラム命・中村 直人コーチは珍しくバックスのことまで触れていました。
「ザワ(小野澤選手)が抜いてゴウ(有賀選手)がもらってトライして!!コージ(平選手)もよくサポートしてたし、ほんま代表メンバーでねぇ、嬉しいわぁ。」
そうなんです。サンゴリアスの誇る日本代表バックスでのトライでしたね。かっこよかったですね~!!トライに平選手が絡んでいたかちょっとわかりませんが、まぁ、直人さんの同志社愛と解釈しましょう。


その平 浩二(たいらこうじ)選手です。

スマイルカフェ画像_4

「今回の試合は、個人的にはもっとボール持ちたかったんで40点くらいですね~。スマイルカフェを見てくれているみなさん、今シーズンは必ず優勝しますので是非会場に足を運んで下さい!」
あまり自分ではいい出来ではなかったようです。

では、トライコンビに。
まずは、本当にすごい3人抜きだった小野澤 宏時(おのざわひろとき)選手

スマイルカフェ画像_5

「とにかく勝てた事が嬉しいです。近場のディフェンスとセットプレーを頑張ってくれたフォワードに感謝してます。それとバックスタンドからの名指しの熱い応援に後押しされました。ありがとうございます!」

今年度トップリーグのファーストトライとなった有賀 剛(あるがごう)選手

スマイルカフェ画像_6

「フォワードの皆さんと小野澤氏のおかげでファーストトライをとることが出来ました!雨の中の応援、本当にありがとうございました!キックをもっと練習します。」


ところで、今回の試合はテクニカルアドバイザーのエディ・ジョーンズさんも観戦。エディさんは2003年のワールドカップでオーストラリアを監督として準優勝に、そして今回のワールドカップでは南アフリカを監督補佐として優勝に導いた世界一の指導者とも言われるすごい方なんです。エディさんに試合の感想を聞いたら、やはりスクラムを誉めていらっしゃいました。でも、バックスについては
「バックスは・・・ん~・・・まあまあネ~。ボール、触ってな~い!」
と言うことでした。記者会見で監督もバックスについてはやや不満だったようですし、バックスも頑張ってほしいですね~。


話は変わりますが、観戦中、私の席の前は伊勢田選手だったのですが、林選手に「タカシ~!!」と大声で応援。すると、ふと「あれ?タカシが二人いる!山さん(山岡選手)もタカシだ!タカシって応援すれば、いっぺんに応援できる~!」となんだか嬉しそう。
しばらくすると、今度は上村選手が「じゃあ、ナオヤ~!って言えば3人応援できるな。大久保直弥と大久保尚哉と野村直矢。あ、4人か。小川もだ。あれ?小川直也はプロレスラーか。小川は真也だ!」と大爆笑。そもそもこの試合には小川選手はいなかったんですけれど・・・。観戦しながらついつい会話に耳を傾けてしまいました。


さあ、次は日本IBM戦。開幕勝利の勢いそのままに全勝してほしいものです!秩父宮で、テレビで、みなさん応援よろしくお願いします!

そうそう、ホームページのトップページ画像が変わったのお気づきですか?私は最後の円陣、大好きです。なんだか熱が伝わってきますね!!

フリーアナウンサー 青木 真麻

一覧へ