SMILECAFE

スマイルカフェ

初心者も楽しめるラグビーコラム

2006年8月23日

9

『東芝ブレイブルーパス戦にてSmile!』

先日、プレシーズンマッチ 東芝ブレイブルーパスとの試合がありました。結果はみなさんご存知の通り、29-7サンゴリアスの快勝!

ということで今回のスマイルカフェは東芝ブレイブルーパス戦の観戦記をお届けします。快勝しただけにみんなのスマイルも満載ですよ!

前日は試合に向けてのミーティングがありました。この日のみんなの眼差しはいつにも増して真剣そのもの。スクリーンに昨年の東芝戦との戦いぶりを映し出し、ひとつひとつ清宮監督から入念なチェック。選手からも積極的に質問があったりと、試合前の独特の雰囲気がありました。

試合に向けてのミーティング

さて、試合当日。開始1時間前の各選手はリラックスした表情でした。この試合のポイントはスクラムだと監督がおっしゃっていたので、まずはスクラム番長こと慎さん(長谷川慎選手)のもとに行き
「今日のキーマンは誰ですか?」
と聞くと
「僕と池ちゃん(池谷陽輔選手)。あ、池ちゃんにも聞いてみて。で、自分の名前言わなかったらチクリに来て。」
すぐに池谷選手のもとに行き、同じ質問をすると
「僕と慎さんと青木(青木佑輔選手)。」
と答えてくれました。フロントロー(プロップ&フッカー)、気合ばっちりです。一応慎さんに報告するとよしよしと頷いていました。

試合開始時刻が近づくと出場選手はストレッチなどを始め、一方、今回は応援にまわる選手はドリンクのお手伝いなどをしていましたが、リハビリ中の有賀剛選手もそのひとり。そんな有賀選手をみつけて「出ないんですか~?」とショックを受ける女性ファンの方や励ましの言葉をかける男性ファンの方などが大勢いらっしゃいました。

ちびっこファンにサインをしている有賀選手

ちびっこファンにサインをしている有賀選手

写真はちびっこファンにサインをしている有賀選手。ちなみに1ヵ月後くらいには出られるかもしれないと言っていたので秋には有賀選手のプレーもきっと見られるはず!有賀選手ファンのみなさん、その時を楽しみに待っていてくださいね。

さて、試合直前になると選手の顔も1時間前とは全然違って鋭い!

試合用のユニフォームに着替える直前のみんな

試合用のユニフォームに着替える直前のみんな

写真はこれから試合用のユニフォームに着替える直前のみんなですが、このときばかりは気合の入った顔からスマイルは封印。戦闘モードです。
そしていよいよ試合開始。円陣を組んでこれから戦うみんなのかっこいいこと!

円陣を組んでこれから戦うみんな

円陣を組んでこれから戦うみんな

試合は開始から22分、ゴール5mでのスクラムを押し込み、ブレイブルーパスの故意のオフサイドによりペナルティートライ。ゴールキックも決まり7-0と先制!その後もトライを重ねるなどして前半は17-0で終了!後半は相手に7点を献上するも終わってみれば29-7で快勝!試合の詳細は監督室でチェックしてくださいね。
それにしても、プレーはさることながらサンゴリアスの力強いディフェンスやトライの瞬間に沸く歓声の大きさにも感動しました。観客のみなさんを興奮させることのできるプレーをしているからこそですし、あんなにたくさんのファンの方たちに応援していただいているなんて本当にありがたいですね。この調子でトップリーグもサンゴリアスは頑張りますよ!!

さて、試合後はファンの方たちもグラウンドに下りての交流イベントがありました。みなさんお目当ての選手にサインを求めたり会話を交わしたり、往年のラグビーファンの方が労いの言葉を選手にかけたりと微笑ましい光景がありました。

そこで私は慎さんのもとへ行き、試合の感想を聞きました。
「今日の試合はフロントローみんな満足していると思う。今日のヒーローは東野(東野憲照選手)だな。」
と、大変清々しい笑顔で答えてくれました。そうなんです、東野選手の素晴らしいプレーがあったんですよ!そこにちょうど東野選手が現れたので二人でスマイル!

先日、前回のスマイルカフェは自分の扱いが伊勢田選手のおまけみたいだったと冗談で文句を言っていた東野選手は
「スマイルカフェのおかげでいつもより自分の声援が多かったように思います。」
なんて言いながらも
「まだコントロールできてないところがあるからそれが課題。でも今日は相手に日本代表がいたし、そう考えると自信になる。」
と話してくれました。東野選手の力強いプレー、これからも注目です!

そして気になる中村コーチのもとにも行きました。プロップマガジンvol.130を読んでから、いつか試合後の中村コーチの笑顔を見たいと思っていまして、今日は課題のスクラムも収穫があっただろうし、きっと笑顔かなと思って伺ったわけです。
すると中村コーチは
「スクラムよく頑張ってくれた・・・。よかったよ。いいスタートが切れてホッとしてる。」と笑顔ではなく安堵感、そしてこれから始まるトップリーグにその目は向けられているようでした。いつか満面の笑みの中村コーチの写真を載せられますように!
その中村コーチの選ぶMVPは、「あず(東野憲照選手)と池(池谷陽輔選手)。」

ということで池谷選手のもとへ。まだ疲れている池谷選手はグラウンドに座っていました。
「も~、やばい。しんどかった~。でも・・・スクラムよかった!練習の成果が出たし、みんなの意識も高かったし、自分の意識も高かった。」
そして大きく一息ついてから、
「いや~、よかった~!」
と言っていましたよ。

交流イベントも一段落するとサンゴリアスは全員集合。そこで今回の試合でキャプテンを務めた小野澤宏時選手の選ぶMVPの発表がありました。
まずフォワードは東野憲照選手。東野選手は「池谷さんや山さん(山岡俊選手)のリードのおかげでいいスクラムが組めました。これでまたレベルアップができます。」とコメント。
そしてバックスは澤木智之選手。澤木選手は「去年の今頃は入院していて悔しい思いをしていたけれど、多くの支えがあって今こうしていられることに感謝しています。今回はみんながAliveを意識したことが本当によかったです。」とコメントしていました。

そして最後に小野澤選手からは「これからも試合中、みんながどんな目でいるか、自分がどんな目をしているか意識していこう。決して下を見ることのないよう、強気で!!」という毅然たる言葉がありました。

いよいよ来月からトップリーグが開幕です。みなさんの声援がチームみんなの大きな力になります。応援どうぞよろしくお願いします!

さて、最後にスペシャルなスマイルを。小野澤選手にスマイルカフェ用に写真お願いしますと頼んだら、「ちょっと待ってください」と言って「けんちゃん坊や~、けんちゃん坊や~!」と息子さんを探しに行ったのです。

そして息子さんを抱っこして戻ってきた小野澤選手は
「けんちゃん坊や~、カメラ向いてぇ。こっちでしゅよー。」とすっかりデレデレパパになっていたのでした。でもとびっきりのスマイルです!!

小野澤選手と息子さん

小野澤選手と息子さん

フリーアナウンサー 青木 真麻

一覧へ