SMILECAFE

スマイルカフェ

初心者も楽しめるラグビーコラム

2006年8月14日

8

『本当に愉快なサンゴリアス』

前回予告した通り、今回のスマイルカフェは伊勢田 彬人(いせだ あきと)選手をクローズアップ。
なぜなら、ALIVE BOWLING(ボーリング大会)の時の選手宣誓があまりにおかしくて衝撃的だったからです!

以前、秩父宮で「U23日本代表-U23外国人選抜」でハカを披露してくれたときにはとてもかっこよかった伊勢田選手。日頃も少女漫画に出てくるようなキラキラしたお目々にすらっとした長身、黙っていればすごくかっこいいんですよ(失礼?)。

早速、スマイルカフェに来てくれた伊勢田選手に「一見クールに見えますよね。」と言ったら「よく言われます、かっこいいって!」とウィンクしていました。ね、おかしいでしょう?そのあと、慌てて「でも三枚目で、キャラ的には芸人です。」と言っていました。わかってますよ~。
とは言え、伊勢田選手の面白さ、文章ではなかなか伝えにくいのですが、動きや表情、一発芸と、とにかく芸人さんみたいなんです。スマイルカフェに来てくれた時だって、今までの選手なら「アップの写真撮りますから笑ってくださいね」と言うと、数回シャッターを切っても笑顔をキープしてくれるのですが、伊勢田選手の場合、やはり普通ではありませんでした。

伊勢田選手

まず1枚目。普通にスマイル。

伊勢田選手

2枚目。ウィンク。

伊勢田選手

3枚目。ぶりっこちゃん。

私、何も注文していないんですよ~。まぁ、終始こんなかんじの伊勢田選手です。
この面白さは一体どこで培われたのでしょう?

それは高校時代。部活では先輩を笑わせなくてはいけなくて、そのプレッシャーは練習より大変だったとか!全校生徒の前でも校長先生がお話をする朝礼の前のちょっとした時間にステージに上がって何かしたりと、常に笑いを提供していたそうです。
それ以前はおとなしい少年で、水泳やバスケ、野球の傍らフルートも習っていたそうですよ♪その大きな体でフルート?と思いましたが、昔は小さくて、暖炉の前でおばあさまの膝の上で本を読むタイプだったそうです!なんだかかわいらしいですねぇ。

では、面白い話だけではなくてラグビーの話も。

普段とはまったく違って、練習中はムードメーカーになるつもりもないし、いっぱいいっぱいでそれどころではないという伊勢田選手、毎日の練習がキツイと感じるそうです。清宮監督になって変わったところは、徹底して今やりたいことをやっているところ。自分自身でも100%ではないけれどやりたいことができてきているし、チームとしても自信がついてきていると話してくれました。

ではスマイルカフェのお客様にメッセージということで、伊勢田選手のどこに注目したらいいでしょう?と聞いたら
「頭かな?スキンヘッドの選手はほかに何人かいますが、一番質のいいスキンヘッドなのでそこを見てほしいですねぇ。」
と。・・・そうじゃなくて、ラグビーで注目してほしいところはどこですか?
「まだ、自分はこれだっていう自信、強みがないんです。でも、何年も投げ続けているからスローイングを見てもらいたいです。」
初心者はスローイングのどんなところに注目したらいいんですか?
「キレイにボールが飛んでいるかどうかです。自分ではバスケみたいな感覚で投げています。手の先まで気を遣って投げているのでその美しさも見てください。」
というわけで、その手の先の美しさを披露してくれました。

練習中

やっぱりおかしい伊勢田選手。

さて、伊勢田選手から見てサンゴリアスの面白い人は誰かと尋ねると、すぐに東野 憲照(あずまの のりあき)選手の名前が挙がりました。
というわけで、東野選手もスマイルカフェに登場!

見てください。大好きな東野選手が来て嬉しそうな伊勢田選手の顔!テンションもさらにアップ!

やっぱりおかしい伊勢田選手

伊勢田選手から見て東野選手とは?
「芸のコンビなんです。東野さんはみんなの笑いそうなツボをつかむのがうまいし、笑いに対して客観的な目を持っているというか。」
では東野選手から見た伊勢田選手は?
「伊勢田は実はすごく気を遣うタイプなんです。先輩に対して気を遣いすぎてむしろ痛いときもあるくらい…」
それはどんな時?
「この前、歯が痛かったから歯医者に行くと言ったら『はいはい、痛いでちゅねー』とか言ってくるんですよ。」
するとすかざす伊勢田選手は
「なんか知らないけどたまに僕じゃない自分が出てくるんです、このときは知らない間に女子高生になってまして…」
だそうです。怖いです…

大好きな東野選手が来て嬉しそうな伊勢田選手

この二人、独身寮で「中野島聖歌隊」として活躍しているそうです(中野島は独身寮のある場所です)。その活動はというと、部員のお誕生日の時に現れ、頼まれなくてもハッピーバースデーの歌を三大テノールのようにオペラ風に歌ってあげるそうです。聞いてみたいですね~。きっとお腹かかえて笑ってしまうでしょう!

「中野島聖歌隊」

では最後に東野選手からもスマイルカフェのお客様にメッセージをもらいましょう。
「サンゴリアスのフロントロー(プロップ&フッカー)は人として面白い人がいっぱいです。機会があったらぜひ話かけてください。」

東野選手

というわけで今回のスマイルカフェにはサンゴリアスのお笑いコンビ、伊勢田選手&東野選手に来てもらいました。本当に愉快なお二人ですが、練習中の目はとても鋭いし、素敵ですよ。でもきっと声をかけたら笑顔で返してくれるはず!
次回は誰の登場でしょう?お楽しみに!

フリーアナウンサー 青木 真麻

一覧へ