GAME

試合日程・結果

2011 春季オープン戦 第2戦vs.帝京大学 試合結果

  • 6月18日(土) KO 12:00
  • サントリー府中スポーツセンター
サントリーサンゴリアス

59-17

WIN

帝京大学
前半 後半 前半 後半
4 5 T 1 2
3 4 G 0 1
0 0 PG 0 0
0 0 DG 0 0
26 33 小計 5 12

試合経過

R:岸和田 玲央
R:小田 龍司
R:長友 泰憲


【前半キックオフ】サントリーのキックオフで試合開始。

【前半13分】帝京大学、敵陣左サイド5mラインアウトからモールで押込みトライ。コンバージョン成功0-5。

【前半15分】帝京2番、反則の繰り返し(度重なるノットロールアウェイ)でシンビン。

【前半17分】サントリー、敵陣左サイドで小澤、佐々木がたて続けにゲインし、ラックから右に柳原→曽我部→宮本啓希→宮本賢二とつなぎトライ。曽我部のコンバージョン成功7-5。

【前半21分】帝京1番、反則の繰り返し(度重なるノットロールアウェイ)でシンビン。

【前半25分】サントリー、自陣ハーフウェイライン手前でのターンオーバーから右サイドに展開し細かいパスを巧みにつないでゲインし最後は佐々木が右中間にトライ。コンバージョン成功14-5。

※前半37分、柳原OUT→成田IN

【前半38分】サントリー、ハーフウェイライン付近から大島が個人技で抜ききり中央にトライ。コンバージョン成功21-5。

【前半42分】サントリー、敵陣10mライン付近右サイドのラックから宮本啓希が抜け出しそのままトライ26-5。そのまま前半終了。

※ハーフタイム時交替選手、木下OUT→長谷川IN、曽我部OUT→ヒューワットIN

【後半キックオフ】帝京大のキックオフで後半開始。

【後半00分】サントリー、自陣右サイド22m付近ラックから成田がスピードと個人技でそのまま敵陣中央まで持ち込んでノーホイッスルトライ。ヒューワットのコンバージョン成功33-5。

【後半06分】サントリー、敵陣左サイド22mライン付近スクラムから右に成田→ヒューワット→村田→竹本とつなぎトライ。コンバージョン成功40-5。

※後半06分、真壁OUT→辻本IN

※後半12分、田原OUT→篠塚IN、村田OUT→岸和田IN

【後半13分】サントリー、自陣ゴール前からヒューワットがハーフウェイラインまでゲインし、右サイドの宮本賢二につないで右隅にトライ45-5。

※後半14分、大島佐利OUT→小田IN、宮本啓希OUT→野村IN

【後半20分】帝京大、敵陣右サイド5mラインアウトからトライ45-10。

※後半21分、仲村OUT→金井IN、竹本OUT→長友IN

※後半28分、宮本賢二OUT→柳原IN

【後半32分】サントリー、敵陣左サイド22mライン付近スクラムから右に展開し、長友が個人技で相手をかわして抜け出し右隅にトライ。コンバージョン成功52-10。

【後半35分】サントリー、敵陣右サイドペナルティの速攻から成田、佐々木が抜け出し中央にトライ。コンバージョン成功59-10。

※後半36分、岸和田OUT→大島IN

【後半44分】帝京大、ハーフウェイライン付近右サイドでこぼれたボールを6番がひろい、そのまま中央まで持ち込んでトライ。コンバージョン成功59-17。そのままノーサイド。

一覧へ