CLUB HOUSE

クラブハウス

サンゴリアスをもっと楽しむコラム

2017年8月23日

ジャパンラグビートップリーグ2017-2018第2節 vsリコーブラックラムズ戦の見どころ!

いつもサンゴリアスへの温かいご声援ありがとうございます。

JS.jpg

先週8月18日(金)に開幕したジャパンラグビートップリーグ2017-2018。サンゴリアスは開幕戦でキヤノンイーグルスと対戦し32-5で勝利。レッドカンファレンス首位で第1節を終えました。第2節の対戦は同じく開幕戦で勝利し勢いに乗るリコーブラックラムズ。この試合も勝利し2連覇に向けてチームの勢いを加速させたいと思います。

BD.jpg

第1節のゲームでは、湿度90%を越える難しいコンディションの中、前半はうまく試合に入り主導権を握ったサンゴリアスでしたが、後半はややパフォーマンスが下がり、細かいミスやペナルティーが増えると、キヤノンの押し込まれる時間帯が増え意図するラグビーを展開することが出来ませんでした。このあたりはしっかりと修正し、第2節のリコー戦に臨まなければなりません。


今週のゲームも真夏のコンディションでのゲームが想定されます。ある程度のハンドリングエラーなどは仕方がない部分はあるにせよ、重要な局面では集中力を持って丁寧にプレーすることがポイントとなります。自分たちの目指すラグビーにこだわりとプライドを持ってハングリーにプレーすることが勝利への道となります。

モールトライ.jpg

■ジャパンラグビートップリーグ2017-2018 第2節
 「サントリーサンゴリアスvsリコーブラックラムズ」
試合登録メンバー23名が発表されました。

 ・試合登録メンバー

先週の登録メンバーからの変更はリザーブで1名。PR#18垣永真之介が畠山健介に変わって登録されました。昨シーズンは怪我に泣いた垣永。チームのムードメーカーでもあるエネルギッシュなプレーヤー、後半途中あたりから出場すれば、チームを加速させるプレーを見せてくれることと思います。吠える垣永にご期待下さい。

スクラム垣永.jpg

スターティングフィフティーンは先週から変更無し。前節では良い連携でトライを奪うシーンもありましたが、このゲーム内容に満足したメンバーは1人としておらず、シーズンを通して日々成長、レベルアップをしながら1戦1戦勝利を掴んでいきたいと思います。

LO練習.jpg

帰化選手を含めて大型でパワフルな選手を揃えるリコーに対し、サントリーはまずはブレイクダウンの局面で主導権を握ることが今週のゲームのポイントとなります。サントリーが意図するテンポでのラグビーを展開する上でも、フォワードの接点で前に出て、クイックなテンポでボールを展開することが求められます。

KOS練習.jpg

バックスはリコーディフェンスのどこにスペースがあり、どこを攻めるのが最善かを常に判断しながら、グラウンド上で密にコミュニケーションをとって連動したアタックを仕掛けられるかがポイントとなります。SO#10小野晃征を中心に、どういったアタックを組み立てるのかにご注目下さい。

桶谷宗汰練習.jpg

まだまだ暑い8月。選手にとっては厳しいコンディションの中での試合となりますが、ファンの皆さんの大きなご声援でチームの後押し、サポートをよろしくお願い致します。

■ジャパンラグビートップリーグ2017-2018 第2節

サントリーサンゴリス vs リコーブラックラムズ
2017年8月25日(金) 19:30キックオフ
東京都・秩父宮ラグビー場
この試合のファンサービスのご案内

流キック.jpg

一覧へ