サントリーグループは2011年に
「サントリー東北サンさんプロジェクト」
を立ち上げ
「漁業」「子ども」「チャレンジド・
スポーツ」「文化・スポーツ」の分野を中心に
総額108億円の規模で
復興支援活動に取り組んでいます。

太陽の光がさんさんとふりそそぐように
笑顔と希望をお届けしたいという思いのもと、
これからも東北の皆さまと共に
活動を継続してまいります。

活動内容一覧ページに戻る

福島県川内村で「第27回アスリート・ビジット」開催

福島県双葉郡川内村立川内小学校で車いすバスケ出張授業!
サントリーグループの東日本大震災復興支援活動「サントリー東北サンさんプロジェクト」の一環として、5月29日、福島県双葉郡川内村立川内小学校で車いすバスケ出張授業「第27回アスリート・ビジット」を開催しました。

講師には、サントリーがオフィシャルパートナーとしてサポートしている福島のチーム「TEAM EARTH」のほか、元日本代表で銅メダルを獲得された福島県障がい者スポーツ協会増子恵美さんに参加いただき、川内小学校の生徒45名と車いすバスケを楽しみました。

まず体験パートでは、低学年と高学年に分かれてチームを作り、各チームで選手がサポートにつき、走行やミニゲームに挑戦しました。その後先生と選手とでスペシャルマッチを行った際には、児童の皆さんから先生への応援だけでなく、体験パートで親睦を深めた選手たちにも「がんばれー!」という大きな声援が飛びました。

続いては、TEAM EARTHの遠藤選手、内山選手と、増子さんのトークショー。登壇者の方々は「試合中どんな気持ちでプレイしていますか」「ライバルはいますか」などの質問に、時に笑いを交えながら答え、アットホームな雰囲気でイベントは進みました。最後には増子さんから「車いすバスケを続ける中で、頑張れば“なりたい自分になれる”ことがわかった。皆さんも諦めずに頑張ってチャレンジしてほしい」というメッセージが贈られました。

サントリーグループは、「PASSION FOR CHALLENGE」を掲げ、引き続きアスリートに寄り添い、チャレンジド・スポーツの普及活動に取り組んでいきます。

※ご参加いただいた方々
◆TEAM-EARTH
遠藤泰選手、内山雄介選手、加藤寿幸選手、村山涼選手
◆福島県障がい者スポーツ協会
増子恵美さん、丸山内雄大さん