サントリー水育(みずいく)「出張授業」に、新たなプログラムを導入

mizuiku1.jpg

サントリー水育「出張授業」について

サントリー水育「出張授業」は、"水"をテーマにしたサントリー独自の学習プログラムです。

次代を担う子どもたちに水の大切さを伝えることで水や自然を愛する心を育てていきたいとの思いから、2006年より実施しています。

対象は小学校4~5年生のクラス単位で、担任教員と水育講師が連動し、45分×2回の授業を実施するものです。参加した児童や教員からも大変高い評価をいただいており、これまでの累計参加者数は約163,800名となりました。

昨年10月からは、新型コロナウイルス感染症拡大による様々な環境変化に対応し、水育講師によるオンライン授業を開始しました。教員の方からは、わかりやすい実験映像、水育講師の丁寧な声かけやさまざまな工夫で、子どもたちが集中できると好評をいただいています。(関連記事)

新たなプログラム「ホームワーク・アクティビティ」について

子どもたちの主体的な学びをさらに深めていくため、文部科学省の掲げるGIGAスクール構想の1人1台端末に対応し、学校と家庭をつなぎ生活の中での実践的な学びを促す「ホームワーク・アクティビティ」を新たに導入します。これは水育「出張授業」後に、WEB上でクイズやリサーチにチャレンジする家庭学習プログラムで、子どもたちの水や水循環についての理解を深めるものです。

ホームワーク・アクティビティ「アクアタウンの冒険」

「アクアタウンの冒険」は、健全な水循環を取り戻すために、アクアタウンの5つのエリアで学習テーマに沿って、クイズやリサーチにチャレンジして家庭内での実践的な取り組みを行いながら、自分だけのアクアタウンをつくるWEB上のアクティビティです。

・わたしたちの生活と水の理解を深める。

・水循環について理解を深める。

・生活が与える影響を考える。

・水と森のつながりについて理解を深める。

・大切な水を未来に引きつぐことを考える。

水育アクアタウン.jpg

これからも私たちサントリーは、美しい自然環境を次世代に引き継ぐことを目指し、「水と生きる」企業として積極的に「水」に関する取り組みを推進し、より多くの方に水や自然の大切さをお伝えできるよう活動を広げて参ります。

サントリー水育ホームページ