お酒との正しい
付き合い方を考えよう
お酒に関する
事実を知ろう
自分に合った
飲み方を知ろう
サントリーの
取り組み
お酒の歴史・文化
酔いってなに?
絶対ダメです!
お酒のメリット・デメリット
アルコールが体に入ると・・・
お酒に強い人・弱い人
高齢者とお酒
適量ってどのくらい?
20歳未満とお酒
危険な飲み方
お酒をやめられないと感じたら
女性とお酒
サントリーの取り組み
サントリー
お酒ほどほどプロジェクト
モデレーション広告ギャラリー
適正飲酒啓発ツール・
関連リンク集
お酒に関する事実を知ろう
お酒の歴史・文化
お酒のメリット・デメリット
酔いってなに?
アルコールが体に入ると・・・
絶対ダメです!
自分に合った飲み方を知ろう
お酒に強い人・弱い人
20歳未満とお酒
女性とお酒
高齢者とお酒
危険な飲み方
適量ってどのくらい?
お酒をやめられないと感じたら
サントリーの取り組み
サントリーの取り組み
サントリーお酒ほどほどプロジェクト
モデレーション広告ギャラリー
適正飲酒啓発ツール・
関連リンク集
閉じる
酔いの程度を判定
してみましょう
あなたの体重と飲酒量によって、血液中のアルコール濃度を推定することができます。
酔いの程度を判定してみましょう。
あなたの体重を
入力してください。
体重
kg
※数字は半角で入力してください
どのくらいお酒を飲んだか、
その量を入力してください。
お 酒
アルコール
度数
数 量
純アルコール量
ビール・発泡酒・チューハイなど
※1缶=
350ml
として
アルコール度数:
5%
缶
純アルコール量:
ビール・発泡酒・チューハイなど
※1缶=
500ml
として
アルコール度数:
5%
缶
純アルコール量:
ハイボールなど
※1缶=
350ml
として
アルコール度数:
7%
缶
純アルコール量:
ハイボールなど
※1缶=
500ml
として
アルコール度数:
7%
缶
純アルコール量:
ワインなど
※1杯=
120ml
として
アルコール度数:
12%
杯
純アルコール量:
清酒など
※1合=
180ml
として
アルコール度数:
15%
合
純アルコール量:
焼酎など
※コップ1杯=
100ml
として
アルコール度数:
25%
杯
純アルコール量:
ウイスキー、ブランデーなど
※シングル1杯=
30ml
として
アルコール度数:
40%
杯
純アルコール量:
※数字は半角で入力してください
上の表にない場合は
アルコール度数と
飲酒量を記入してください。
アルコール度数
%
飲酒量
ml
※数字は半角で入力してください
「判定する」をクリックしてください。
判定する
リセットする
合計摂取量:
???ml
純アルコール量:
???g
あなたのアルコール血中濃度は、
???%
です。
あなたの酔いの状態は?
アルコールの血中濃度は0.02%未満です。
爽快期
脳への影響
酔いってなに?
血中濃度
・爽快期:0.02%~0.04%
酒量
・日本酒(~1合)
・ビール中びん(~1本)
・ウイスキー・シングル(~2杯)
酔いの状態
・さわやかな気分になる
・皮膚が赤くなる
・陽気になる
・判断力が少しにぶる
ほろ酔い期
脳への影響
酔いってなに?
血中濃度
・ほろ酔い期:0.05%~0.10%
酒量
・日本酒(1~2合)
・ビール中びん(1~2本)
・ウイスキー・シングル(3杯)
酔いの状態
・ほろ酔い気分になる
・手の動きが活発になる
・抑制がとれる(理性が失われる)
・体温が上がる
・脈が速くなる
酩酊初期
脳への影響
酔いってなに?
血中濃度
・酩酊初期:0.11%~0.15%
酒量
・日本酒(3合)
・ビール中びん(3本)
・ウイスキー・ダブル(3杯)
酔いの状態
・気が大きくなる
・大声でがなりたてる
・おこりっぽくなる
・立てばふらつく
酩酊期
脳への影響
酔いってなに?
血中濃度
・酩酊期:0.16%~0.30%
酒量
・日本酒(4~6合)
・ビール中びん(4~6本)
・ウイスキー・ダブル(5杯)
酔いの状態
・千鳥足になる
・何度も同じことをしゃべる
・呼吸が速くなる
・吐き気、おう吐がおこる
泥酔期
脳への影響
酔いってなに?
血中濃度
・泥酔期:0.31%~0.40%
酒量
・日本酒(7合~1升)
・ビール中びん(7~10本)
・ウイスキー・ボトル(1本)
酔いの状態
・まともに立てない
・意識がはっきりしない
・言語がめちゃめちゃになる
昏睡期
脳への影響
酔いってなに?
血中濃度
・昏睡期:0.41%~
酒量
・日本酒(1升以上)
・ビール中びん(10本以上)
・ウイスキー・ボトル(1本以上)
酔いの状態
・ゆり動かしても起きない
・大小便はたれ流しになる
・呼吸はゆっくりと深い
・死亡
酔い方には個人差があります。この結果は一応の目安です。
出典:公益社団法人アルコール健康医学協会「お酒と健康ライフ」
脳への影響
<爽快期・ほろ酔い期・酩酊初期>
網様体が麻痺すると、理性をつかさどる大脳新皮質の活動が低下し、抑えられていた大脳辺縁系(本能や感情をつかさどる)の活動が活発になる。
閉じる
脳への影響
<酩酊期>
小脳まで麻痺が広がると、運動失調(千鳥足)状態になる。
閉じる
脳への影響
<泥酔期>
海馬(記憶の中枢)が麻痺すると、今やっていること、起きていることを記憶できない(ブラックアウト)状態になる。
閉じる
脳への影響
<昏睡期>
麻痺が脳全体に広がると、呼吸中枢(延髄)も危ない状態となり、死にいたる。
閉じる
酔いの程度を
判定してみましょう
飲酒習慣をチェック
してみましょう
お酒に関する
事実を知ろう
自分に合った
飲み方を知ろう
サントリーの
取り組み
お酒の歴史・文化
酔いってなに?
絶対ダメです!
お酒のメリット・デメリット
アルコールが体に入ると・・・
お酒に強い人・弱い人
高齢者とお酒
適量ってどのくらい?
20歳未満とお酒
危険な飲み方
お酒をやめられないと感じたら
女性とお酒
サントリーの取り組み
サントリー
お酒ほどほどプロジェクト
モデレーション広告ギャラリー
適正飲酒啓発ツール・
関連リンク集
お酒に関する事実を知ろう
お酒の歴史・文化
お酒のメリット・デメリット
酔いってなに?
アルコールが体に入ると・・・
絶対ダメです!
自分に合った飲み方を知ろう
お酒に強い人・弱い人
20歳未満とお酒
女性とお酒
高齢者とお酒
危険な飲み方
適量ってどのくらい?
お酒をやめられないと感じたら
サントリーの取り組み
サントリーの取り組み
サントリーお酒ほどほどプロジェクト
モデレーション広告ギャラリー
適正飲酒啓発ツール・
関連リンク集
Tweet
監修:独立行政法人 国立病院機構 久里浜医療センター 院長 松下 幸生
イラストレーション(モデレーション広告):フィリップ・プチ=ルーレ Illustrations by Philippe Petit-Roulet
イラストレーション:白井陽平(サン・アド)※イラストは著作権利者許諾済