• 北関東・信越エリア >
  • (宿追加)【四万温泉に行こう!】サントリービールが飲める四万温泉の宿をご紹介♪

お知らせ

掲載日:2017/09/05|群馬

(宿追加)【四万温泉に行こう!】サントリービールが飲める四万温泉の宿をご紹介♪

湯治湯として西暦700年代からの歴史がある自然と食の宝庫・群馬県の「四万温泉(しまおんせん)」で、おいしいサントリービールが飲める宿をご紹介します!
ゆったりと温泉を楽しんだ後はサントリーのビールで乾杯して、心も体もリフレッシュしてみませんか♪


■四万温泉の魅力とは?


※ゆずりは飲泉所・ゆずりは杜の足湯


昔から「四万(よんまん)の病を癒す」霊泉であるという伝説があり、地名の由来となった「四万温泉」。飲めば胃腸によく、入浴すれば肌によい「美人の湯」と言われ、現在も飲泉所が点在し、地元の方に愛されてきた歴史のある温泉街です。

温泉街も、地元の食材を使った食事処や、温泉まんじゅうのお店があるなど、懐かしさを感じる風情ある街並みで、散策もおすすめです。


さらに四万温泉は、国立公園の中にある温泉地として、豊かな自然の中、四季折々の樹木や山菜、野生動物に出会うことができます。

四万温泉の一番奥に位置するコバルトブルーが鮮やかな奥四万湖は、四万川ダムによってつくられたダム湖。周辺には3つの滝が存在し、温泉とともに癒されるスポットがたくさんあります。秋には周辺の木々が紅葉し、絵画のような美しい景色を楽しむこともできますよ。


そんな四万温泉で、おいしいサントリーのビールが飲めるお宿をご紹介♪



■四万ゆずりは荘
都会の喧騒を忘れさせてくれる静かな森の中の、源泉100パーセントの温泉宿。源泉かけ流しの露天風呂が2ヶ所、かけ流し循環併用式のお風呂が2ヶ所あり、毎分平均50リットルの源泉が投入されています。清掃の時間以外は夜中でも明け方でも一日中、良質で柔らかな温泉を堪能することができます。


宿に隣接して、「ゆずりは飲泉所・ゆずりは杜の足湯」があるので、そちらもぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
湯上りには板長の技が光る手間をかけた和食膳と、「プレモル」で乾杯しましょう!
※「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール」の樽生をお楽しみいただけます。


四万ゆずりは荘 公式サイトはこちら(外部サイトにリンクします)



■積善館
元禄7年に創業、日本最古の湯宿建築と伝えられる「本館」、多くの文人墨客が訪れた「山荘」、積善館の中でも最も高台にあり、月替わりの会席料理が楽しめる「佳松亭」の3つの館からなる温泉宿です。昭和5年に建てられた「元禄の湯」は大正浪漫を感じさせるアンティークな造りが印象的です。タイル貼りの床に5つの石造りの浴槽が並び、大きなアーチ型の窓から自然光が降り注ぎます。他にも、自然林に囲まれ四季の彩を感じられる「杜の湯」、家族風呂として楽しめる「山荘の湯」もあります。
「佳松亭」「山荘」ではお部屋やラウンジで、「プレモル」を飲みながら、ゆっくりお過ごしください。
※「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール」の樽生をお楽しみいただけます。


積善館 公式サイトはこちら(外部サイトにリンクします)



四万温泉周辺の美しい水と自然を満喫した後は、ぜひサントリーのビールが飲めるお宿でゆっくりと温泉に浸かり、とびきり贅沢なひと時をお過ごしください。


※の記事へのコメントや、「四万温泉に行ったよ!」という感想など、記事下の「いいね!」ボタンにて受付中です♪


<「四万温泉」への交通アクセス>
■交通アクセス:
(電車の場合)JR吾妻線中之条駅下車、関越交通四万温泉行きバスで約40分。
(お車の場合)
<首都圏東京方面より>
(関越自動車道を熊谷・高崎方面に進行し、渋川・伊香保インターで一般道(国道17号)へ、国道353号を、北西方向に進行します。中之条町を経由し、ICから約60分で四万温泉到着です。
<新潟・長岡方面より>
関越自動車道を沼田・高崎方面に進行。最寄のICは月夜野インター。ICから一般道17号を、2キロほど、新潟方面にもどり、「名胡桃城址前」の交差点を中之条方面に左折
赤根トンネルをへて高山村中山をへて国道145号を経由。ICから約60分で四万温泉到着です。
※冬季は路面凍結するので、タイヤチェーンやスタットレスタイヤなどをしっかりとご準備ください。


▼関連リンク
「ザ・プレミアム・モルツ」のサイト
四万温泉協会公式サイト(外部サイトにリンクします)

対象都道府県 群馬
タグ 北関東・信越の温泉に行こう

ページの先頭へ

人気の記事

【数量限定】群馬の夏を感じる限定デザイン缶で味わおう!群馬県産「ザ・プレミアム・モルツ」新発売!

【数量限定】群馬の夏を感じる限定デザイン缶で味わおう!群馬県産「ザ・プレミアム・モルツ」新発売!

群馬県の皆さんにお知らせです!「サントリー〈天然水のビール工場〉群馬」で製造された「ザ・プレミアム・モルツ」の限定デザイン缶を、群馬県のスーパーマーケット、酒量…

【第43回サントリー地域文化賞】文化による戦後復興を目指し誕生した地方オーケストラの草分け「群馬交響楽団」(群馬・高崎市)

【第43回サントリー地域文化賞】文化による戦後復興を目指し誕生した地方オーケストラの草分け「群馬交響楽団」(群馬・高崎市)

「群馬交響楽団」は、戦後の荒廃の中、文化を通した復興を目指し誕生した日本初の本格的な地方オーケストラです。75年以上にわたり地域と日本の音楽文化の発展に貢献して…

あなたにおすすめの飲食店

    あなたにおすすめのレシピ

      特集
      北関東・信越の温泉に行こう!

      北関東・信越のゴルフ場へ行こう
      環境活動
      サントリー天然水の森
      サントリー天然水の森
      北関東・信越エリアの「サントリー天然水の森」の水と生命(いのち)の未来を守る活動をご紹介します。
      おすすめのレシピ
      サントリー総合メールマガジン
      無料 おトク 登録はこちら
      サントリーEニュース
      キャンペーン、新商品情報などおトクな情報が満載!北関東・信越エリアの最新情報もお届けします。
      サントリー公式アカウント
      • facebook
      • X
      • Instagram
      • LINE

      RSSフィード

      記事を新しいウィンドウで開く
      スイッチ